
コメント

初めてのママリ🔰
市の話ではなく、全国の話なので決定だと思いますよー🤔

退会ユーザー
たしか5才とか年長さんの年齢から無料化をしていって、何年かかけてどの年齢でも無料にするんですよね?
0才、1才の無料化はまだだと思いますよ🤔
住民税非課税世帯の人は年齢に関係なく無料にするみたいですが…
-
はじめてのママリ🔰
3歳から無料とサイトには書いていたのですが、違うのであれば残念です💦
- 12月2日
初めてのママリ🔰
市の話ではなく、全国の話なので決定だと思いますよー🤔
退会ユーザー
たしか5才とか年長さんの年齢から無料化をしていって、何年かかけてどの年齢でも無料にするんですよね?
0才、1才の無料化はまだだと思いますよ🤔
住民税非課税世帯の人は年齢に関係なく無料にするみたいですが…
はじめてのママリ🔰
3歳から無料とサイトには書いていたのですが、違うのであれば残念です💦
「保育園」に関する質問
今日娘が保育園のお友達に噛まれちゃったみたいなんですけど、そういうのって相手の親には普通伝えられるんでしょうか🤔? 小さな子ども同士だしそういうこともあるだろうとこちらは気にしてはいないのですが少し気になり…
利用中の保育園の現状届けで就労証明書を会社に依頼します。 自治体の就労証明書の用紙に育休産休の取得についての欄があり、(※取得予定を含む)と備考があります🤔 順調にいけば10月から産休入る予定になっていますが、申…
小学校1年の忘れ物、注意力欠損に ついて質問です。 発達障害などは一切言われる事なく、 保育園でも問題なく過ごしてきました。 小学校に入ってから 毎日、忘れ物や無くしもの、 壊して帰宅しています。 これって普…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も決定だと思ってましたが、市役所で決定してないと言われました😅
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちは田舎なんですが町内アンケートに無償化の旨記載されてました!
まぁうちの場合、上の子が半年くらい無料で下の子はその1年後なんで微妙な感じですが😂