
食後1時間後より2時間後の血糖値が高いことが不安。妊娠糖尿病で食事治療中。同じ経験の方いますか?目標は食後2時間後の血糖値120以下。
食後1時間後より2時間後の方が血糖値が高いって変ですよね?💦
こんばんは‼️妊娠糖尿病と診断されて、インスリン注射はなし、食事治療と自己測定してます‼️
まだ始めたばかりなんですが、たまに1時間後より2時間後の方が高いときがあります‥。ふつーは下がると聞いたんですが‥不安です😭同じような方いますか?
ちなみに目標は食後2時間後が120以下で、2時間後のみ測ればいいと言われたんですが、心配のあまり1時間後も測ってます😂💦
- さき(6歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは☆
私も同じく食事療法のみで頑張ってるものです😊
120以下であればいいと思いますよ。
2時間後に上がる原因はわかりませんが。。答えになってなくてすみません💦

ハッピー
食後1時間からの間に何か口にしてないですか?
飲み物なども含めて。
そんなに心配はいらないと思いますよ。
穿刺用の針と測定用のセンサーは2時間後だけの計算で処方されてませんか?
むしろ足りなくならないかが心配です😓
みなみに、そのくらいの数値ならインスリンまで進まず、食事療法でいけると思いますよ。
後期になると血糖値が上がりにくくなってくるとよく聞きます。
-
さき
ありがとうございます‼️
何も口にしてないです💦
出産まで間もないのと、産後にも測るように多めにもらってます‼️足りなければまた追加でもらう予定です😊
インスリンがないので食事でなんとか頑張るしかないので、残りあと少し頑張ります💦- 12月1日
さき
ありがとうございます‼️
とりあえず120以下なので心配しすぎずに過ごしたいと思います💦