旦那さんは育児に協力してくれるが、自分のことは放置。改善策を模索中。
皆さんの旦那さんは育児に協力してくれていますか??
私の主人は、ミルク、オムツ、寝かしつけなど進んでやってくれています。その間、寝てていいよ!ゆっくり休んでと言われ、あまり眠れてない日は甘えてました…
とても有難いのですが、、
全てやりっぱなしで放置…
更に、自分の食べたお菓子や服など、もっと部屋を散らかしてくれます…
とても有難いし、嬉しいけど、
まず、自分の事ちゃんと出来てから手伝ってね!
と言っても中々直らず、大喧嘩になりました。
口先だけでこれからはきちんと自分の事もやると言ってもまた同じ事の繰り返し…
同じようなことがあり、改善された方とかいますか…??
- ひなひま(9歳)
コメント
ニィナ
私もそんな感じでしたが、母親に相談したら、見返りを求めては、いけない
やってもらった事に感謝しなさいって言われて、気持ちも楽になりました。
ハルナツ
こんにちは!
わかります!
うちも手伝ってくれるのはいいけど、後々仕事が増えとるやないかーい!ってなります!
自分の服も脱ぎっぱなし、やりっぱなしも一緒です!
毎回ブツブツ言ってます(-_-;)
子どもの事はやってくれるだけましか…。と思ってます…。
あんまり言って、まったく何もしなくなっても困るので…。
パパ育は子育てより大変ですよねwうちはやったらオーバーに褒めるようにはしてますが、なかなか改善されず、文句ばっか言ってしまいますが…。
お互い頑張りましょ!
ひなひま
コメントありがとうございます!
感謝はしていますが…
自分の服の脱ぎ散らかしやお菓子などはせめてやめてもらいたいです…(´Д` )
私は実家に里帰りしていて、最近自宅に戻ったばかりなので、子供も慣れていないせいか、グズグズで、子供をあやしていて私がご飯を食べれないのも日常茶飯事なので…(´Д` )
実家から持って来た荷物もたくさんあり、日常の家事育児で荷物さえ片付けられないので…