
コメント

mi___!
どうにかなりますよー!
私は帰りたいので
どうにかしたって
意地でも帰りますねw

みい
うちはその時はまだ子供が1人でしたが1歳ぐらいの時からよく新幹線で3時間ぐらい1人で連れていってました。
お菓子・絵本・シールを貼って遊べる物・お絵描き帳など飽きないようにその時に興味がある物を持って行ってました。
授乳は多目的室を車掌さんに言えば貸してくれますし、オムツ替えスペースもあるので何とかなりますよ😃
下のお子さんはまだ抱っこ紐で大丈夫そうですもんね✨
ただ上の子が席に座る場合は年齢に関係なく新幹線の分だけ子供料金(大人の半額)がかかります。

ボール
お子さん同じくらいですね!そして姉弟!
どうにかなると思います!下の子は抱っこ紐でどうにかなるタイプですか?
お姉ちゃんもご飯食べたりお菓子食べたりしてれば3時間半なんてあっとゆう間かなと思いますよ😊新幹線の時くらいおやつたくさんあげてもいいと思います笑
実家に帰って年末年始ゆっくりしてください💓
-
ムームー
抱っこ紐だとよく寝ます。
お菓子必須ですね!
あと時間潰しのために昼ご飯を
新幹線で食べる時間帯に帰ろうと
思ってます😊
ありがとうございます😫💓- 12月2日
さとみっち
実家のご両親はお仕事されてますか?
もし、可能ならご両親に遊びに来て貰い、帰る時に一緒に帰省するとか…
上のお子さん小さいので、飽きてしまった時が大変な気がします。
さとみっち
間違えて書いてしまいました。すいません。
ムームー
ですよね😅どうにかなりますよね
私も帰りたいので帰ります。笑