
離乳食のストックについて、野菜だけを冷凍しているけどメニューがワンパターンで心配。調理したものを冷凍すべきか迷っている。
離乳食ストックについて
野菜や魚.お肉を切って冷凍してる方と調理したものを冷凍している方がいますが私は野菜のみを冷凍しています。
でもレパートリーがあまりなくて😅肉じゃがとかシチューも作れますが、初期の頃と同じようなメニューも出してしまう時もあります。(人参とかぼちゃをまぜただけとか)
こんなんで大丈夫なんですかね(T_T)
調理したものを冷凍した方がいいのかな~とか思ったり、、けど自分にはできないような気が😔
- あんこ(7歳)
コメント

❤︎
野菜単品でストックしてるとメニューマンネリするのと食事形態がどうしても離乳食になりがちですよね😳💦
野菜もゴロゴロはストックしないだろうし💦
大人の取り分けはしてないですか?
うちは11ヶ月にはほとんど取り分けで大人と同じメニュー食べてましたよ!
取り分けを多めに作ってストックすればそれだけで1品として出せます。
あんこ
取り分けはあまりしたことないです😅
買い物をまとめ買いしてる為子供用となると日にちたってる野菜とか少し抵抗があって😅
❤︎
うちも毎日は買い物には行きませんし、まとめて買ってますよ😊
子供用といえど野菜も2~3日なら問題ないと思いますし、買ってきたその日にストック作ってもいいと思いますけどね!
もうすぐ1歳なら徐々に取り分けも始めていかないと逆に大変かなと思います😵💦
あんこ
そうなんですね!ありがとうございます😂