※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママぱん
子育て・グッズ

ママ友と遊ぶ際、自宅かランチがいいですか?ランチなら個室のお店が良いでしょうか。

最近知り合ったママさんがいます。上は年少娘と同じクラスの子で、下もお互い同い年、ママも私とタメで、お互いに地元から離れて今の地に嫁いでいます。
共通点もあり今後も仲良くなりたいなと、いつか遊びましょうとなりました。
その場合、自宅で遊ぶか、どこかでランチのどちらがいいと思いますか?ランチだと下の子もいるので個室とか座敷の限られたお店になるかと思いますが。

コメント

deleted user

どこかでランチか支援センターや児童館や暖かくなれば公園等、自宅以外が良いと思います✨
自宅はよっぽど仲良くなってからじゃないと、何かあったら嫌なので😱

  • ママぱん

    ママぱん

    自宅はまだまだ先の方が良さそうですね。支援センターいいですね。お互い行きやすい支援センター探してみます。

    • 12月1日
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾

最初から自宅に上げるのは抵抗あるし、まだ知り合ったばかりならお互いに気遣いすぎて逆に疲れそうなので😅近くに支援センターがあれば、そこに行ったり、公園に行きます。
下の子連れてのランチは、いろんな物触りまくるのでゆっくりできないです😵

  • ママぱん

    ママぱん

    確かに気疲れしそうですね、支援センターなら他の子もいたり色々気が散って逆にいいのかもしれませんね。
    ランチもまだまだゆっくりできる年齢ではないし、そう考えるとやはり支援センターが一番ですかね😄

    • 12月1日
ma-yu

私にも子供の学年が一緒で、自分も同い年のママ友いますが、最初はよく支援センターで遊びましたよ😁

  • ママぱん

    ママぱん

    やはり支援センターが良さそうですね😄お互いちょうどいい距離の支援センター探して連絡してみます!

    • 12月1日