※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4kid's♡
妊活

基礎体温測定の正確性について、夜中に子どもが起きる場合、朝の基礎体温測定は正確でない可能性があります。

基礎体温についてなんですが、もうすぐ2歳の子どもと寝ていて、夜中たまに起きたりとかしてしまうので、朝までぐっすり寝れていません。
24時ごろ寝て、6時に起きるのですが、3時とか4時に子どもが起きてしまうことがあり、すぐに寝ちゃうので、私もそのまますぐ寝てしまうのですが、6時に基礎体温測るのでは、あまり正確ではないですか?
どなたかお答えして頂けると嬉しいですo(^▽^)o

コメント

deleted user

私もみこ1223さんと同じ状況で、なかなか基礎体温が正確にできないです(´・_・`)
毎月アプリに頼ってしまってます😓

  • 4kid's♡

    4kid's♡

    返信ありがとうございます♡
    同じ状況なんですね!
    私もアプリに頼ったり、排卵検査薬に頼ってますが、高温期に体温が少し下がったりすると不安になって、ちゃんと測れてないからだって思い込もうとしていますf^_^;)
    なかなかきれいなグラフにならなくて>_<

    • 1月20日
Chao

こんにちは☆
私も3番目が夜中の授乳があるときに4番目の妊活してました。・:+°

夜中寝て4時~6時に起きる毎日でしたが一番長く寝られた時間がそこだったので時間関係なくその時に動かずすぐに基礎体温計ってましたよ*´ ³`)ノ

ちゃんと、グラフになって
排卵日もわかるような体温表になりました!(°▽°)

  • 4kid's♡

    4kid's♡

    返信ありがとうございます♡
    お子様4人もいるなんてうらやましいですo(^▽^)o
    たくさん寝れたときのほうがやっぱり正確ですよね>_<
    今度は寝れたって思ったときに測ってみようと思います!

    • 1月20日
☆☆なっちゃん☆☆

こんにちは(^^)
私は不妊治療をしているのですが、基礎体温を計るときは、4時間以上寝て起きたときのものと言われたことがあります。
でも、私も娘が夜中に起きてしまったときは、そういうわけにもいかず、とりあえず最後一時間くらいしか寝ていなくても、一応計っています(^_^;)計らないよりいいかなと思いながら…
私はそこまで夜中に起こされることは頻繁ではないので、あとでグラフになったときに明らかに変だなとわかるので、チェックしていますが、あまり頻繁だとグラフの信憑性があるのか不安ですよね(^_^;)
でも、どのようになっていくかはその時点ではわからないので、計ることは続けた方がいいと思いますよ(^^)

  • 4kid's♡

    4kid's♡

    返信ありがとうございます♡
    4時間以上ですか>_<
    なかなか難しいですね(;_;)
    私も一応毎日朝起きたときに測っていますが、なんとなく低温期と高温期で分かれてはいるのでこのまま続けてみようと思いますo(^▽^)o

    • 1月20日