![えんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で子供との入浴方法についてアドバイスをお願いします。
皆さんお風呂はどうやって入れてますか?
私は子供をバンボに座らせ、ドアを開けた状態でシャワーを浴び、そのあと子供を入れてます。
風呂上がりも子供が湯冷めしないよう先に子供を拭いて服を着せて、自分の体を拭いたりしています。
冬になるのでこの方法だと正直寒いです(笑)
そして子供もバンボからそろそろ抜け出しそうなので
バンボに座らせられるのも時間の問題になってきました!
一人遊びもわたしの姿が見えなくなると泣いてしまうし
夕寝のタイミングではやはり待たせて一緒に入るしかなさそうです。
皆さんのアドバイスよろしくお願いします!!
- えんちゃん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
お風呂悩みますよねー😭
私は寒すぎてドアを閉めてお風呂入るようになりました💦外で泣き叫んでますが、一瞬で洗って💦
ただ服着せる時はやっぱり子供優先なのでこれからの季節は激寒ですね😭
バスローブ買おうかなぁなんて思ってます!
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
お風呂用の椅子に座らせて一緒に入ってます😊
先に私が洗っている間は、シャワー弱くして噴水みたいに子供に掛けて遊ばせてます笑
動きまくる息子ですが、お風呂では何故か大人しく待ってます😂
-
えんちゃん
お利口さんですね❤️
一緒に入れたら楽しそう😍💓
一緒に入るのトライしてみます!- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスチェアを洗い場に置いて、中で待たせてます☺️
まず二人で湯船で温まる→娘バスチェアへ→私洗う(娘にちょいちょいお湯かける)→娘洗う→二人で湯船→娘バスチェアへ→私は服を着る→娘服を着る、って感じです😊
-
えんちゃん
なるほどですね!!
バスチェアは今使ってるので
それで試してみようと思います!- 11月30日
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
私はバンボを浴室に入れて裸で座らせてました😁
で、マメに肩からシャワーかけてあげたりしてました🙂
バンボ脱走してどうにも待たせていられてない時はたまに自分の身体だけササッと洗って子ども洗って一緒に湯船入って、夜寝かしてから髪洗ったり…あとは寝てるすきにすごい速さでシャワーして、後でゆっくり一緒に湯船入ったり…
もう7年くらい、お風呂はゆっくりはいるものではなく、完全に作業です。笑
-
えんちゃん
たまにゆっくり浸かりたい…と
願望ばかりあります(笑)
やっぱり寝てる間とか
おとなしい間に洗えてるか分からないくらいの速さで洗うしかないですね(笑)
ありがとうございます😊- 11月30日
![c*chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c*chan
そのくらいの年齢だと、浴室暖房で暖めておいて、一緒に入って、バスチェアに座らせて、自分が洗ってる間はシャワーをかけてましたよー✋
吸盤のシャワーのかける所をバスチェアの近くにつけてました!
-
えんちゃん
浴室暖房付いてないんですよー😭笑
でも一緒に入った方が良さそうですね!
ありがとうございます😊- 11月30日
-
c*chan
じゃあサクッと体だけでも洗って、一度湯船に浸かると暖まるかと☺️
あと一歳過ぎくらいからかなー、立ったり座ったり自分で出来るようになると、ベビーバスをお風呂に置いて、浅くお湯を入れておくと、目は離せないですが、温水プールみたいな感じで遊んで待っててくれますよ!- 11月30日
-
えんちゃん
ありがとうございます!
ベビーバスは良さそうです😍
ありがとうございます😊- 11月30日
![たっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっちゃん
月齢が私は4ヶ月なのであれかも、しれませんが…
私はいつも旦那が夜勤で帰ってこないので、1人でお風呂入れますが、最近は…
ベビーバスにお湯入れて先に赤ちゃんを入れる🛁
↓
その間に大人頭、顔洗顔する🧼
↓
ベビーチェアに座らせて赤ちゃん洗う
↓
お湯を新しいのにして、赤ちゃん入れる🛁
↓
その間に大人身体を洗う
↓
扉開けながら身体拭いてパジャマ着る
泣かなそうなら、化粧水も塗る🧴
↓
赤ちゃん拭く
って感じでやってます!🤗
1人でお風呂忙しいですよね😭
お風呂に赤ちゃん入ってる時はシャンプーしてる間も水流す間も目を👀がっつり開けて見ながらやってます😅
-
えんちゃん
詳しくありがとうございます😊
一人でお風呂入れるのって
ほんと大変ですよね(笑)
これで1日の仕事終わったーって感じになります(笑)
ありがとうございます😊- 11月30日
えんちゃん
やっぱりそうですよね😭
シャワーも開けたままだと寒すぎて…
バスローブいいですね😍
子供さんは外で待たせてる時は
何かに座らせてますかー?
パプリカ
うちは床にお昼ねマット敷いてその上にバスタオルしいてゴロゴロさせてます😊今はハイハイするようになったので、マット以外のところにも動きまくってますが・・・。出たらその上にそのまま置いて拭く感じです。
なにが正解かいまいち分かってませーん😂
えんちゃん
うちは脱衣所から廊下に出るところが
段差があるから少し危険かもです(´・_・`)
本当手探り状態ですー😭笑
ありがとうございます!