
コメント

むっくす
はい!
そうしてます!
でも最初に緩めるときに完全には緩めてません💡
先っぽをくるくるして短くできますよね?
それであらかじめ少しだけ短くしてあってそれがベースで緩めたり絞めたりしてます!

しーちゃん
同じ抱っこ紐を購入しました。
装着する時は何とか自分で着けれるのですが
赤ちゃんをおろす時は肩ベルトのアジャスターはどうやって緩めたらいいのでしょうか❔😅
装着する前は両手で緩める事ができますよね。
でも赤ちゃんをおろす時は片手で緩める事ができません😣
どうやって、赤ちゃんをおろしてますか❔😅
-
ママ
下ろす時は机とかに赤ちゃんを置いて
ベルトは緩めずそのまま頭抜いて外してます^_^
新生児パッドがいらなくなったら
これまた緩めず肩からベルトを下げるだけなので楽です!- 2月6日
-
しーちゃん
そのまま頭、抜けますか❔😅
赤ちゃんの頭とごっつんこして
抜けないんです(笑)
私、締めすぎなんですかね。。。- 2月6日
-
ママ
うーん🤔
それは少し締め過ぎかもですね😃💦
抱っこ紐って慣れるまで着脱とか赤ちゃんの位置とか地味に大変ですよね😂
私もまだ慣れなくて鏡見てやってます笑- 2月6日
-
しーちゃん
やっぱり締めすぎなんですね💦
赤ちゃんももがいてるから
キツイんだろうなぁ。と思いながら
新生児パッドも私の顎くらいまでくるし、何なんコレ❔と思いながら着けてました(笑)
私も鏡で見てます(笑)
足の位置もコレでいいのかなぁー。
って全部が曖昧で😅😅
次は緩めで着けてみます😊
ありがとうございました💕- 2月6日
ママ
やっぱり緩めたり締めたりが必要ですよね。
私も自分に合うようにくるくるながさを調節してみます。
ありがとうございます😊