
麦茶の与え方について質問です。初めての麦茶は小さじ1から始めるべきでしょうか?おかゆの後に飲ませるのは適切ですか?余った麦茶は哺乳瓶に入れて1〜2日保存できるでしょうか?
麦茶について教えてください!
明日から離乳食を始めます!(行きつけの小児科は土曜日もあいてます)
それで初めて麦茶もあげてみようと思って粉のベビー用麦茶を買いました。
1ヶ月から飲めるやつだけどとりあえず小さじ1で辞めておいた方がいいですか?
おかゆ小さじ1をあげたあとに飲ませる感じでいいですか?
小さじ1だけだだった場合、麦茶が余ると思うのですが哺乳瓶などに入れて1〜2日は持つのでしょうか?
たくさん聞いてしまってすみません😭
よろしくお願いします!
- ママリ
コメント

退会ユーザー
すみません、回答ではないのですが、
私も近々離乳食始めるため、麦茶の件同じように疑問を持っていました💦

ゆい
小さじ1から始めました😂
別の水筒みたいなのを用意して作って飲ませる分だけお皿やマグに入れてあげてます😊
3日ほど経ったら捨ててます😂
一度お皿やマグで口をつけたものはすぐ捨ててました😳
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど!ちなみに冷蔵庫で保管してた麦茶は飲ませる時レンジで温めてから飲ませたらいいのですよね😂?- 11月30日
-
ゆい
はい!少し温めてました😳
粉のやつは規定量で作ると濃ゆいので
倍くらいで薄めて作って冷蔵庫に保存して飲ませる分をマグに入れて沸かしたお湯をまた足して薄めて飲ませたりしてました😂😂
うちの子は麦茶が苦手で全く飲まずルイボスティーしか飲みません😂- 11月30日
-
ママリ
飲ませるときにお湯を足すとなると結果的に結構薄めちゃっても大丈夫なんですね😳✨!
ルイボスティー!麦茶よりクセがありそうなのに😂笑- 11月30日
-
ゆい
確か粉は100mlで作ると思うんですがびっくりするくらい濃ゆいですよ(笑)うちは200mlで作り置きして飲ませるときにお湯を足してあっため直しもなしでやってました😂😂
ですよね!(笑)- 11月30日

京
初めての物を同じ日にはあげませんでした😊どちらが原因でアレルギー症状が出ているのか分からないので!!
麦茶の量は小さじ1から始める方もいればいい哺乳瓶で20〜始める方もいらっしゃると思います!!
私は離乳食を始める前にスプーンで数口あげました🥄
-
ママリ
ありがとうございます😊
確かにそうですね😳!聞いておいてよかったです💦日をズラそうと思います😊
麦茶ならもし飲むようであれば小さじ1にこだわらなくても良さそうですね🤔- 11月30日
-
京
ベビー麦茶も薄まった物ですし、大人と同じ麦茶でも始めは薄めるので必ず小さじ1から!!としなくても良いかな?!と私は思います😊
- 11月30日

退会ユーザー
赤ちゃん用の麦茶でも、飲んでみると意外と濃いので薄めて、小さじ1からあげました(^^)
粉なのは特に苦く感じました😱💦
あと、麦茶でもアレルギーがないとは言い切れないので、私は麦茶から数日して10倍がゆ始めました(^^)
麦茶は作ったその日なら、冷蔵庫に入れて外出後とかお風呂後とか少しずつあげてます(^^)別の容器に入れ替えて✨
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね😳!規定の分量より多くお湯を入れたいと思います💦
なるほど!麦茶なら離乳食の時間に限らず他の時間帯でもあげられますもんね✨!- 11月30日
ママリ
ありがとうございます😊
もう分からないことだらけですよね😭本を見ても色々謎です😂