※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
畠まま
その他の疑問

出産後骨盤矯正を受けようと思っています。帝王切開で出産し、3ヶ月な…

出産後骨盤矯正を受けようと思っています。

帝王切開で出産し、3ヶ月なります(^-^*)
妊娠中20㌔㌘増えました(T^T)

6~7㌔㌘減りましたがそれから全く減りません(。・・)

母乳とミルク混合です(T^T)
ベルトも締めたり締めなかったり(>_< )

初めての育児で戸惑いながら睡眠不足になると嫌になりそうなので(T^T)
リビングで娘と一緒に寝てるんですが、テレビ好きの旦那が夜11時頃までいるのでちょっと迷惑です(T^T)

なのでだいたい3時頃起きてオムツ・母乳・ミルクで1時間。寝かしつけに30分。その後6時に起きて旦那のお弁当作り、また娘と寝てしまいます(T^T)

1時間くらいで起きるのですが、やはり生活が悪いのでしょうか??。゚(゚´Д`゚)゚。
また骨盤矯正された方効果的でしたか??

コメント

BBおんま

しっかりお昼寝もしましょうね‼︎
生活リズムも少しずつ身につけさせて行くような感じでいいと思いますよ。お母さんも疲れが溜まると母乳にも影響するみたいだし、まだ子供もこの頃は寝る事が第一ですからねっ!骨盤矯正は私も出産して3カ月になりますがしてないです。けど
整骨院の人に聞くと出産して6カ月以内に治す事が1番いい!と言われました!月日が経つとそれで固まってしまうみたいです。それを聞いて私もどこかに予約しようと考えてるとこでした‼︎
回答になってなくてごめんなさい。

  • 畠まま

    畠まま

    お昼寝しましょうの言葉にちょっと救われました。゚(゚´Д`゚)゚。♥
    ありがとうございます。

    • 1月20日
アーニー

接骨院に通っていますが、骨盤矯正は急がなくてもいいようです。むしろ毎日の生活で両足をくっつけて座るようにするだけで身体に無理のない範囲で戻るそうですよ。まずはそこから始めてみてはいかがですか。

  • 畠まま

    畠まま

    そうなんですね(*゚ロ゚)知らなかったです(>_< )
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 1月20日