コメント
退会ユーザー
3人目のお祝いで西松屋のギフトカードをいただいたのですが、助かりました😊
期限つきになるけど、使いたいときに必要なものがあるときに好きに買えるからオススメです!確か1,000円から買えますよ✨
なーがーさーわー。
商品券、ギフトカードが助かりますし嬉しいです☺️
四人目出産時おもちゃなど貰いましたが結局上の子が使ってしまったので😅
-
えみにん
ありがとうございます!
ギフトカードや商品券ですねー✍
それならママに使うのもよし子供に使うのも良しですね☺️- 11月30日
-
なーがーさーわー。
お返しするのにもパッと金額分かるので調べなくてもいいので助かります☺️
- 11月30日
-
えみにん
逆に金額がモロに分かるのは、嫌じゃなかったですか?
- 11月30日
-
なーがーさーわー。
私は嫌じゃなかったですよ!☺️
自分が送るにしろ貰うにしろ
その人の好きなもの買ってもらえるので☺️💕
お返しもしやすいので☺️- 11月30日
-
えみにん
わたし自身も7月に出産し、旦那さんの会社の方にギフトカードをもらいすごく助かったので、それでもいいのかなーと思ったんですが、お友達となると金額がモロに見えると嫌なのかなーとかいろいろ考えすぎてしまって😅💦
ちなみに金額はいくらぐらいでしたか?- 11月30日
-
なーがーさーわー。
私が友人に渡す時は
5000円です☺️💕
友人からいただく時は3000円が多いです☺️- 11月30日
-
えみにん
いろいろ教えてくださりありがとうございます!助かりました🙏
- 11月30日
めぐみん♪
四人目だと大体のものが揃ってそうですよね💦
消耗品ならオムツやおしり吹き、肌触りのいい今治タオルのバスタオルやオクルミなどはたくさんあっても困らないので喜ばれると思います☺️
うちは3人目ですけど、上の子のときの服をあげてしまってから妊娠がわかったので服が全然なくて…うちは服が嬉しいです。もしあったとしても生まれる季節が違うので一から買い直しかと思います。
4人目だともしかしたら買い足す物があったりするので親しい仲なら何がほしい?と聞いてしまった方がいいのかなぁと思います☺️
二人目出産のときに主人の会社のかたから赤ちゃん本舗のギフトカタログをいただいたことがあります。
それだと、ほしいものをママが選べるので嬉しいかもです🎵
-
えみにん
ありがとうございます!
いろんなお話きけてありがたいです🙏
オシャレなご家庭で服やら物をあげるのをためらってしまって💦
気持ちなのでなにをあげても喜んでくれるとは思いますが😅
ママが選べるものが良さそうですね😆- 11月30日
-
めぐみん♪
コメントしてから思い出したのですが、私がよくプレゼントしてたのはスタイに名前を刺繍したものです☺️
その子だけのものになるので喜ばれます。
デパートやイオンモールにタオル美術館というお店があって、スタイを買うと名前を無料で刺繍してくれるんです☺️
上のお子さんにもハンカチタオルや紐付きタオル(幼稚園や保育園だと使います)に刺繍してお揃いにすると喜ばれます。- 11月30日
-
えみにん
変わってていいですね!😲
ありがとうございます🙏- 11月30日
えみにん
ありがとうございます!
ギフトカードもいいですね✍
自分の好きなものに使って欲しいですよね!