
コメント

m.r0105
うちも同じような感じで8ヵ月で1人で立てるようになり今はよちよち歩きしてます(・∀・)

だっち
つたい歩きまでは早かったので立っちもすぐかと思いましたが、11ヶ月頃から始めて未だにしっかり安定はしません😅
-
I
立っちはやっぱり難しいから
時間掛かりますよね😭
ありがとうございます🙇♀️- 11月30日

まー
6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、立っちは9ヶ月でした!
-
I
ありがとうございます😊
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私の子もつたい歩きまで早かったのですが、未だに床からは立たないし、歩いても一歩二歩たまに出るぐらいです😁💦
てか、歩く気ないみたいで移動しようハイハイ!みたいな感じで、たまに一歩二歩出た時も歩くのめんどっハイハイ!みたいな感じに見えます😅
ハイハイ長いほうが歩いた時良いみたいなこと聞くし、たくさんハイハイしてもらいます😂笑
-
I
やっぱり立っちは難しいんですね😭
ハイハイいっぱいした方が良いって
よく聞きますよね😳👍
立っちするまで気長に楽しみに
待ちます🤭笑
細かく教えていただきありがとうございます🙇♀️- 11月30日

ひなあられ
1人立っちは7ヶ月、8ヶ月に入ると一歩が出るようになり、9ヶ月から歩き始めました!
-
I
7ヶ月で1人立っち凄いです😳💗
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 11月30日

n
早いですね!
私の息子はやっと寝返りをコロコロするようになりました🤣🤣💕
-
I
立っちまでは早い方だったかも
しれませんが
立っちは中々しなそうです🤭👶🏻
寝返りコロコロがもう
懐かしいです😭💗- 11月30日

🐥🐥
10ヶ月頃一人たっちして数日したら一人歩きはじめました✨
-
I
立っちしてから数日で
歩き始めたんですね😳💗
立っちするの楽しみです🤭😚
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 11月30日

はじめてのママリ
つたい歩きまでは早くて歩くのも早いかもねーなんて言われていましたが、最近やっとひとりで手を離して立つようになってきました😂ハイハイばっかりしています(笑)おかげで足腰はかなり丈夫そうです😂
コメントで他にも同じような方がいらっしゃってホッとしました😆
-
I
つたい歩きまでは早くても
立っちはやっぱり難しいんですね😢
細かく教えていただき
ありがとうございます😊- 11月30日
I
1人で初めて立てた時は
つかまり立ちをしていて
手を離した感じですか?😳
よちよち歩く姿
絶対可愛いです😭❤️
m.r0105
つかまり立ちからではなく座っている状態から立ちました🤗感動しました笑
よちよち歩きかわいいですよー❤
I
座ってる状態から急に立ったんですね😳💗
絶対私も感動、興奮しちゃいます😂
よちよち歩き楽しみです🤭❤️
細かく教えていただき
ありがとうございます😢