
旦那が育児に協力的でなく、他の家族が子供を可愛がる中、どうすれば旦那を育児に参加してもらえるでしょうか。
9ヶ月の子供のmamです。
旦那がなかなか育児に協力的でない方はいますか?
同居なのですが旦那が面倒見なくても他の家族が可愛がるのでなかなか旦那はみません。
すぐに、部屋にいき漫画、ゲーム、寝るという感じです
泣いていても泣かせたまま
泣きつかれたらねるだろと。
昨日は泣いていて部屋に来たら子供の顔の上に腕をのせて寝落ちしていました⤵
あやしたりもするのですが泣くと
mamaがいいってーといってきます
旦那よりは子どもと過ごす時間が多いので当たり前だと思うのですが。。。私だって泣かれるときは泣かれます。
旦那さんを育児に気持ち好く参加してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
- ぶーーーこ
コメント

su-mom
きっと同居だからじゃないですかね?
私も最初同居してて全く見てくれませんてしたよ(¯―¯٥)
夜中泣いても日中泣いても
無視でしたね…
ご飯、お風呂、トイレ以外はずっと2階にいました。
同居解消してからはよく見てあやしたりするようになりましたよ〜
お出かけの抱っこは全部旦那で
娘もよく旦那に懐き仕事から帰ってくるとハイハイで玄関まで行きます(笑)

こまりま☆
うちの旦那もはじめはすぐママがいいってーって言うので私が抱っこしてる時に泣いた際はパパがいいってーってわたしましたよ笑
歩くようになってから積極的に遊んだりしてくれました(*^^*)
それまでは何しゃべってるかも分かんないし対応が分からんって言ってましたよ!
こっちも分からんわって感じでしたけど♪
-
ぶーーーこ
男の人はそう言うものなのでしょうかね。。。 こどもが大きくなってきてパパーとか言ったりすれば変わるんですかね(・ε・` )
- 1月20日

♡M.A.C
うちの旦那もです!
ゲームかYouTube見ていて何もしてくれなかったです。
なくせ子供と一緒に寝たいとか言って一緒に寝てたら布団顔面からかぶってるし〜もう、ヒヤヒヤ(´・ω・`)
1歳になりやっと少しは手伝ってくれるようになり休みの日家に居てくれるようになりました!
子供も少しはパパって甘えるようにもなり可愛く感じるようになったから手伝ってくれるのかもしれないです(`・ω´・)ノ"
あとは2人目が欲しいと言ってきたのであたしは今の旦那を見て2人目なんていらないと思いガツンと文句言いました。
休みの日家に居ないしうんちだからオムツ変えないとか離乳食あげたり手伝ってくれないと不満を全部言いました。
そしたら少しは変わってくれました(´・ω・`)
-
ぶーーーこ
不満を伝えてもその時だけで全然なおりません(T-T)
わかってくれた旦那様素敵です👑うちは今も小さなことから私がムカついてしまっています。。。
変わる日が来るまで忍耐でしょうか( ノД`)…- 1月20日
-
♡M.A.C
不満を伝えた時それ以外に同居でストレスや同居したお陰で旦那と過ごす時間が減り育児は手伝わず休みの日はパチンコで気持ちが冷めて来てたので気持ちが冷めて来ててこれならもう先が見えてるって全部の不満をぶちまけました(笑)
そしたらさすがに焦ったのかそれから少しずつ変わってくれました😭
今までが今までだったので子供は旦那に懐かずでおっぱい辞めてから旦那に少しずつ懐くようになり甘えてくれるようになり可愛く感じたのか少しずつ手伝ってくれるようにはなりましたよ☆
もしかしたらもう少し大きくなれば可愛がって手伝ってくれるかもですね♫
でも1番大変な時手伝って協力して欲しいですよね!!
小さな事でムカついたりしちゃいますよね!わかります!w
こっちは子供寝かせてるのにお前はケータイか!ってイライラする時あります(笑)- 1月20日
-
ぶーーーこ
すごく、共感( ノД`)…
うちも休みはパチンコ
こどもつれての買い物が大変だから週末時間を数時間ほしいのにそれすらなんだか不服そう
先が見えてるという言葉や♡M.A.Cさんの気持ちがわかってもらえてよかったですね
いろんな気持ちを代弁してくれて泣きそうです(T-T)
私も頑張ってみます!- 1月20日
-
♡M.A.C
パチンコやめてもらいたいですよね!
さすがに冷めたと言われショックを受けてましたがたまにはぎゃふんと文句言ったのには効果がありました(`・ω´・)ノ"
ぶーこさんも頑張って下さいね!- 1月21日

ぶーーーこ
もぅ10ヶ月になるのにこの調子です。
どうしましょう。。(笑)
誉めること
大事ですよね(..)
久しぶりにほめてみます!
ぶーーーこ
同居は甘えが出るんですかね💦
ハイハイして迎えに来てくれたらキュンキュンですね💕
同居の解消法気になります✨