
コメント

ぽよ
小麦粉、、、?
パンとかうどん、そうめん食べててOKにしちゃいました。
何か違うんですか??

しー
粉のままは聞いたことないですね~💦
パン粥あげるときに初めてのときは少なめにあげてました!
食パン大丈夫だったので、うどんもホットケーキも普通にあげました\(^o^)/
-
りく
私もそうでした。
今日その友達に聞いてから
やばっておもったけど
大丈夫だったのでいいかとおもって。- 11月29日

ゆうmama
アタシも最初パン粥から
あげてました☺
小さじ2~3くらい✨
粉からはあげてないです!!
-
りく
すいません、返答
他の方の返答とかぶってしまい
しかも下に書いてあります。- 11月29日
-
ゆうmama
だいぢょーぶです😊
お友達カラの返答
楽しみですね( *´艸)笑- 11月29日

COCORO
粉のまま食べさせるって栄養士さんからは聞いたことないですね💧
パンとか?うどんとかで単品でそれぞれ試してますよ??
-
りく
わたしもそうでした!
粉だけだとむせそうだし
うどんとかに入ってるからいいものだとおもってました- 11月29日

ままり
粉のままはあげたことないですね🤔
うどんや食パンあげて何も問題なかったのでそれでいいかなって
-
りく
私もそうだと思って
おどろきました。- 11月29日

まー
小麦粉だけとは炒ったりして食べるんですか😳⁇
私はパン粥で小麦は🆗にしてました(・・;)
-
りく
わからないです。
今友達の返答待ちです。- 11月29日

🔰はじめてのママリ🔰
麦茶は関係ないと思いますが、粉だけねりねりしてあげるなんて話聞いたことないですよ😅
-
りく
むぎ茶も小麦だと思って書いてました。恥ずかしいです。大麦なんですね(笑)
- 11月29日
-
🔰はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
それにしても、よくわからないお友達ですね😅- 11月29日

りく
わたしも、うどん、そうめん、食パン大丈夫だったからいいのだとおもってました。

りく
一応
友達の返答待なのですが、早く知りたくてママリに聞いてしまいました

りー
そのお友達は、小麦粉を生であげたんですかね!?😂
大人でも小麦粉なんて生で食べないのに、どうやってあげたんでしょうね😂

せんつま
粉のまま食べさせるのは難しいと思うので、粉をなにかの料理に混ぜて与えた、とかじゃないんでしょうか??💦
もし粉のままなら、むせたりして危ない気が💦
-
りく
聞いてみたら
逆に粉のママじゃないじゃんと馬鹿にされました!!
LINEしてたのですが
書き方が粉のまま食べさせるように解釈してしまったので私のみ間違えでした……- 11月30日

まき
私は、始めにうどんを小さじ1からあげて、大丈夫だったので食パン(パン粥)を小さじ1程度あげて、問題なかったので小麦粉OKにしました。周りのママ友もそんな感じで、小麦粉そのものをあげてるのは聞いたことないですね…。友達の返事が気になります‼️

しーまま
りくさんの考えが一般的(麦茶は別ですが💦)だと思います😉👍
お友達がどうやって与えてたのか気になります…🙄
そして何情報で小麦粉が耳かき1からなのかも気になります😂
-
りく
すいません!麦茶も、麦だから一緒だとおもってました!!(笑)(笑)
- 11月30日

RiRi
小麦粉を耳かきひとさじスタートっていうお友達さんは、何からそれを学んだんでしょうかね…😥初めて聞きました😥💭
わたしはうどん小さじ1からスタートして、小さじ3まで続け、つぎにパン粥小さじ1から小さじ3までやって小麦粉okにしました🙆♀️
-
りく
そうなんです。
小麦粉チェックは耳かき1からあげるっていってたんで、
うどんとかじゃだめなの?
私大丈夫だったから普通にホットケーキも食べさせちゃってるよー
って返信したらまだ返答が来なくて- 11月30日
りく
すいません、返答下に書いてます。
ぽよ
なるほど、そういうことですね!
友人にそう聞くと不安になりますね💦
小麦アレルギーの子が病院で負荷検査する時はうどんを使ったと聞きました!
なのでうどんも最初は小さじ1から始めてるしそれで大丈夫だと思ってました^_^
気になるのでご友人から返事来たら教えて頂けると嬉しいです😊
りく
ありがとうございます!