
産後初の生理がきて、2人目の子作りを始めたが、基礎体温は測らずストレス。旦那の夜勤でタイミング合わず、生理予定日だが不安。授かりのタイミングについて相談。
今月の初めにやっと産後初の生理がきて、2人目の子作りを始めました👶
基礎体温とか測ると自分が気にしすぎてしまい、ストレスになるので基礎体温は測っていません😭
できれば早く2人目がほしいので、基礎体温つけてしっかりタイミングをとったほうがいいのですが、、、😭
旦那が夜勤の週とかもあるので、排卵日前後にタイミングをとれない時もあり、テンションが下がってしまいます😭
今日が生理予定日なのですが、少し生理痛があるくらいで、まだ生理がくる気配はありません。
そんなにすぐにはできると思っていないので、今月はほぼ期待してません😹
みなさんはどのくらいで授かりましたか?👶
- ぷぅ(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

めろ
妊活し、5ヶ月後ぐらいに妊娠しました!

たま
ひとりめはなかなか妊娠しなかったけど
ふたりめは今月から解禁しようと
基礎体温つけて参考にならないまま
すぐ授かってました。
-
ぷぅ
やっぱり神経質にならない時に👶はきてくれるのかもしれないですね👶
- 11月29日

みぃ
私もなるべく早く妊娠したいと思い基礎体温と排卵検査薬使用し、3ヶ月目で今回妊娠する事ができました🤰
色々と気にせず一日置きでタイミング取れるのが一番いい気もしました😊そんなに多くなかなか難しいですが💦
-
ぷぅ
1人目ができて、回数が減ってしまい、夜勤の週は土日しかできないので、なかなか難しいですね😭
- 11月29日
ぷぅ
基礎体温はつけていますか?
めろ
つけておらず、ルナルナの排卵日でタイミングとってました!
ぷぅ
私もルナルナやってます!
気持ちを楽にして待つしかないですね👶
めろ
ほぼルナルナ通り生理きてたので参考にしてました!
やはり生理前後は期待してしまう部分ありましたが、あまり気にしないようになった時に👶ちゃんきたので気楽にしてた方がいいのかもしれませんね😊