

naka24
すっごい分かります☆
パパが短い時間なら1人でお子さんを見ていられるなら、ママもたまにはお出かけできないですか?
私は週1回スーパーへの買出しを1人で行って気晴らしをしてました。食材の買い物なら罪悪感もあまり無いですしね♬

YuRi
私の旦那も毎週金曜日に仕事後にスポーツして帰ってきてます。
旦那もストレス溜まってるだろうし、発散させてあげなきゃなーと思ってます(^^)
しかし、飲み会やらが続くと、私も好きなことしたい‼とイライラしちゃいます(笑)
なんで、旦那が休みの日に子どもを預けて買い物に行きます✨
子どもが心配なので1時間ほどで帰宅しますが…。
少しの時間でもひとりの時間を作れるといいですね‼旦那さんに相談されてはどうでしょう?

退会ユーザー
わたしが最近編み出した方法を
ご紹介します(笑)
お風呂で携帯ぴこぴこさせて
メモ機能に主人におくるつもりで
イライラしてることを
ぶちまけるように書きます。
文字に書くだけで自然と
すっきりしました。
結局送らず保存しました(^_^)v
もし次イライラしたら
LINEで送りつけてやろうと♡
喧嘩になると余計つかれるから
ひそかに
イライラメモをためてます。
意外とすっきりしたので
わたしにはいい方法でした。
文字にしてみると意外に
冷静になれますよo(`ω´ )o
-
Mayumi♩
そーなんですよ。
喧嘩なるとめんどいんですよね。
ありがとうございます。
早速やってみます。- 1月20日
-
退会ユーザー
あとはここママりでぐちる(笑)
ママはみんなママの
味方ですよ✌🏻️(笑)- 1月20日

ゴキジェット
旦那のことはたまごっちならぬ旦那っちだと思っています。
ゲーセン連れていかないとすねる、とかカレーやハンバーグ作ったら踊り出す旦那とか。何か見てて子供っぽいなぁーって。イライラすることは確かにあるんだけど、いざ箇条書きにしてみたら我慢できるじゃん自分…ってよくあるんですよ。だから、自分が今はイライラしやすい時期だってすぐ分かります!因みに箇条書きは旦那にも見せます。
コメント