![ミユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の産院は、母親学級は妊娠中期頃、両親学級は妊娠後期頃、4Dエコーは腹部エコーが始まった13週からやりました☺️✨
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
母親学級/両親学級は初期1回、中期2回、後期1回でした🙆🏼
4Dは子供の向きによってでした!
-
ミユ
そんな感じで受けるんですねー😌
向きですか?普通のエコーみたいには取れないんですかね?- 11月29日
-
み⋈♡*。゚
お顔が見える向きか、胎盤や子宮の壁にお顔が近いと上手く映らないとか色々ありますよ٩(ˊᗜˋ*)و
- 11月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教室に任意だったので参加しなかったです。
4Dは先生によって毎回見せてくれてましたけど、もし見るなら24週〜27週がいいって言われました。
-
ミユ
そうなんですね😍
ありがとうございます😊- 11月29日
![みいや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいや
私は…
市のパパママ教室→24週
産院の母親学級(前期)→26週
市の栄養講座→27週
産院の母親学級(後期)→34週
・・・を受けました😊✨
4Dエコーは通っている産院はお顔さえ見えれば毎回撮って下さるので、参考にならず申し訳ないです💦
ただ、綺麗に顔が写ったのは26週と28週でしたよ💕
-
ミユ
やっぱりまだまだ先なんですね😅
みなさんが行ってるところは毎回やってくれるんですね羨ましいー!- 11月29日
-
みいや
私のいる市と通っている産院では、「○月○日に○週の方向けの講座がありますよ」とお知らせがあったので、それぞれ予約して受けました☺️
それぞれ問い合わせてみたら、何か情報が出てるかもしれませんよ🤔
元々4D目当てではなかったんですが、いざエコーを見ると可愛くて仕方がないです😆💕
4D行かれた時に、赤ちゃんがお顔をしっかり見せてくれると良いですね✨- 11月29日
-
ミユ
市でやってるのは7ヶ月になってからと言われました!病院では好きな時にて感じだったのでもう一度聞いてみます😊
顔がはっきりしてころにやるのがいいですよね💕- 11月29日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
1人目の時は全部7ヶ月の時でした!
2人目は母親学級には行けてなくて、あとはやっぱり7ヶ月でした!
-
ミユ
やっぱりそのくらいの時期なんですね😊ありがとうございます
- 11月30日
ミユ
じゃぁそろそろ母親学級に参加した方がいいんですね😌ありがとうございます!