※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学区外の保育園に通う子供を、学区内の保育園に転園させるべきか悩んでいます。アレルギー持ちで、現在の保育園が気に入っているため、入学後の馴染みや親同士のつながりが心配です。下の子の入園も悩んでいます。

保育園&幼稚園は、小学校の学区にされましたか?
今学区外の保育園の年少さんに通わせています。
学区内の保育園は小さくて古い園で、どこを比べても今通わせている園のが私としては気に入っています。
また、うちの子は重度の食物アレルギーがあるため、できれば転園させず、今の慣れたところで卒園までいさせたいなと思っています。今の園ではうちの子がアレルギー持ちということで全保育士さんにきちんと顔を覚えてもらってるし、色々気にかけてもらっています。
ですがやはり学区外だと入学した時に馴染めないでしょうか?子供同士はなんとかなるとしても、親同士で知ってる人が一人もいない状態になってしまい不安です💦
上の子が年長になるタイミングで下の子も入園させる予定ですが、下の子はどっちの園にしよう…という悩みもあります。

コメント

はる

学区外の保育園に通園してます。
1番上の子が小学校上がる時は同じ保育園の子がいなくて1人でした💦

みんなとは違う学校で最初は寂しそうにしてましたが、入学式初日からいろんな子達とすぐお喋りなどしてて仲良くなってました!
なので親が思うより心配はいらないかと☺️
わたしも最初はちゃんと馴染めるかとても心配してました。

今2人目も学区外の保育園に通園してて、4月には一番下も入園予定です😊
わたしもその保育園か気に入っているし、上の子からお世話になってるので今更違う園に通うのも嫌だったので😌

  • ママリ

    ママリ

    学区外にお子さんみんな入れてるんですね!
    そうですよね、子供は案外すぐ仲良くなりますよね☺️
    ありがとうございました!

    • 12月4日