
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
絶対にやめてほしいです
生活水準が下がるのは嫌です😂
年収が上がるのならいいですが💦

退会ユーザー
その転職によるメリットは何ですか?😳
-
アカイトリ
仕事の忙しさみたいです。
- 11月29日

退会ユーザー
理由にもよりますかね…。今の仕事のせいで病んでしまうくらいなら給料下がっても転職させます。死なれたら困るので(T_T)
自分の夢のために!とか、自分のお店を出したい!とか、非現実的なこと言い出したら反対します。
-
アカイトリ
たしかに夢のためなら応援はできませんね笑
病んでる様子ではないですが、しんどいみたいです。4年目なのであともうちょっと頑張って欲しいなとも思います…。- 11月29日
-
退会ユーザー
出来ません。子供も居て「今さら何言ってんだ??」ってなります(笑)
そのしんどさの原因は何ですか??(>_<)今だけのしんどさですか??今だけのしんどさで、それを我慢したら楽になると分かっているなら頑張って欲しいですけど、人間関係的なのでその人が辞めてくれない限りはしんどいとか、体力的にこの先もずっとしんどいとかだと、そのまま続けさせて心も体も壊れたらどうする??って思っちゃいます(>_<)
ちなみに…ですが、年収が300万減るってことですよね??300万になるってことです??- 11月29日
-
アカイトリ
ざっくりですが責任のある仕事を任されています。今だけなのかはわかりません。人間関係は物凄く良いと聞いています。
減るって意味です。そして300万になると言うことです。- 11月29日
-
退会ユーザー
人間関係は良いんですね(>_<)なら何がしんどいのか…責任の重さかなぁ。。だから今それなりの給料も貰ってるんだろうし、次の仕事が300減るってことは多分立場的にも大分下がりますよね(>_<)あえてそれを選ぶってことはやっぱり今は責任の重さがしんどいとか…??
そういう事なんですね。夫の収入300ちょいで暮らしてる私からしたら、300ちょいでも子供2人居て専業主婦で住宅ローンもあって普通にお出掛け出来てて…でも誰にも頼らずやっていけてるので(そろそろ私もパートで働きますが…)、500から300減って200になるとか400から300減って100になるとかじゃなくて、300になるだけならなんとかなるでしょ。と思ってしまうんですけど、元々500~600ある方とは生活水準からして違うので、きっとキツいんですよね。
今の生活でどのくらいのお金がかかるかとか、旦那さんは知ってますか??一回、伝えてみたらどうですか??(>_<)転職してマイナスになる分が、節約すれば賄えるレベルなのか、節約しながらアカイトリさんが働きに出れば賄えるレベルなのか、それとも節約と共働きでも全然無理なレベルなのか…- 11月29日
-
アカイトリ
沢山アドレスありがとうございます!
どうなるかわかりませんが、大切なことなのでよく話し合います!- 11月29日

みゅーまま
またゼロからのスタートになるので多少下がるのは仕方無いと思いますが、年収300万は痛いです…
転職したい理由にもよりますがそこまで下がるから賛成はできないです。
-
アカイトリ
なんて言って止めますか??
やはり子供には習い事や塾 とか将来的に通わせてあげたいなと思いますし…。節約節約でひもじい思いもさせたくないんです。- 11月29日
-
みゅーまま
ちょうど私の夫も転職したいなーと言っていたのですが…
「転職した先がいい会社とは限らんよ」と言いました。
あとは私の母が九星気学の勉強していて人を鑑定できる資格を持っていて「今年は転職したい!て言い出すけど止めないかん!転職してもいいことなし!」ときいていたので何が何でも…と止めました。- 11月29日
-
アカイトリ
ありがとうございます!
話し合ってみます!- 11月29日

うー
転職の理由が忙しいからって、仕事してれば忙しいことには変わりなさそうですけどね😅
年収300万てきくとすごく下がる印象ですが、もともと1000万とかあったら転職しても良いかなとは思います。ずっと続ける仕事なら旦那さんがしたいって思う仕事をして欲しいし。
うちの旦那さんはそんなに給料は高くないので😭
-
アカイトリ
転職すると年収300〜400万円程になります。
話し合ってみます、、。- 11月29日

もんもん
年収1300万円で1000万円に変わるのか
今600万円で300万円に変わるのか、で事の重大さは変わってきます😅
がどちらにせよ下がるのは嫌ですね‥
うちは500万円程なので300万円も減ったら野垂れ死にます😭が
主人が病みそうならその分私が働きます‥そこは夫婦なので支え合いかな、と思っています。
私は収入で結婚を考えたわけじゃ無いので
そう思えるのかもしれませんが💦
-
アカイトリ
私も収入で結婚を考えた訳ではありませんが、結婚して生活してみると旦那の収入で食べさせてもらってるからしたいことを我慢して育児も頑張ってこれる理由になっていました。なのでそれが無くなって共働きになると私の黒い部分が爆発しそうで怖いです。
- 11月29日

退会ユーザー
元のお給料によると思います💦
元が1000万以上あるようなお給料なら、身体の方が大事だし転職でいいと思います。
いくら稼いでいても身体を壊してしまったら元も子もありません。
仮に元が500万や600万ならいろいろ厳しくなるでしょうからよく話し合うしかないですよね。
でも働いてもらっている立場で、本当にしんどそうなら絶対に転職するなとは言えないと思います。
-
アカイトリ
お給料は後者の方です。仕事でしんどくない仕事はないと思うんですよね。人間関係にも恵まれているので。だから子供も居るので頑張って続けて欲しいなと思います。
- 11月29日
-
退会ユーザー
しんどくない仕事はないと思いますが、それは働いている人間が言う言葉じゃないですか?
働いてもらっている立場で言う言葉ではないです。
しんどさのレベルがわからないですが、そこは夫婦なのですから支え合わないといけないと思うのですが…
倒れられたら下がるどころか主さんの一馬力でやっていかないといけなくなりますよ。
もう少し慎重に考えられた方がいいと私は思いました。- 11月29日
-
アカイトリ
ありがとうございます。
話し合ってみます。- 11月29日

れのか
うちは反対します。生活は給料を元になりたってるので子供の年齢にもよりますがうちは上が大きいのでとりあえずは反対しちゃいます。
給料にもよります(>_<)
-
アカイトリ
反対しますよね。上がるなら良いですけど、今から下がるのはちょっと…厳しすぎる。
- 11月29日
-
れのか
生活なりたつレベルでしたら賛成できますが金額が大きいですよね。。。
自分が働ける時であれば理由によっては賛成ですね。
うちは働くなと、いう昔ながらの旦那なのですが私は働きたいです(笑)- 11月29日
-
アカイトリ
がっつり働くのは私はできません。家事も育児も仕事の三つ巴はできないです。なので世間のお母さんは本当に心の底から尊敬しています。
- 11月29日

さき
お仕事がツラいとの事ですが、転職しても労働時間変わらないなら意味が無いような...:(´◦ω◦`):
転職先は確定ですか?💦
せめて400無いと生活大変ですよね…。
転職自体は反対じゃないにしろ、転職先については話し合いかなって思いました(´・ω・`;)
-
アカイトリ
そうですよね、でも勝手にエントリーシート申し込んだり。とりあえずなんでも独断で決めてくるのでやめて欲しいです。
- 11月29日
-
さき
独断で決めてくる時点で反対になっちゃいますね…(><)
家族の事なのだから、夫婦で話し合わないと...💦
それだけ頼りにしてるんだよ!って伝わるといいんですけどね…😥- 11月29日
-
アカイトリ
なかなか甘えて育った人なので、自分で決めちゃうんです。
まだ夫婦も家族も未熟者です。- 11月29日

りぃ
今まさに、うちの家族も同じ現状で
びっくりしました!!
300万までは、減りませんが
元々、会社を経営していて
今の取引先だと 仕事内容も辛いし
文句も言われるとのことで、違う会社と契約したいと 言われ 給料さがり、、
相談されました。
計算したら、年間300万程さがりました!笑
主人いわく、今のままだと
未来がないと、、
だから、今は少なくても
未来に投資すると言ってました、、笑
相談されましたが、
まぁ 好きにしたら?笑笑
と、言ってしまいましたが、、(*´-`)
頑張って、稼いできて欲しいですよね(´;ω;`)
-
アカイトリ
まさかの同じ境遇!!びっくりです!増えるならむしろ万歳ですが、下がるとなるとちょっと待って!!ってなりますよね。もう一度話し合ってみます。
- 11月29日

しほ
給料が下がるのであれば、考え直してもらった方がいいですよ!
うちの旦那も、一時期仕事で失敗が続いて転職を考えてる時期ありましたけど、子供もいてこれからお金必要になっていくのに、給料が下がったらたまったもんじゃないですよね!笑
旦那はまだ22で私も21で、まだまだ世間知らずなのかもしれないけど、うまく、旦那をやる気にさせて続けてもらった方が絶対にいいと思います!
うちの旦那の場合は、やめないで頑張ってくれたら、バイクの免許取り入っていいよ!と交換条件だしてみたら、意外と乗り気で、今も結局やめずにいます!
-
しほ
何度もすみません!
仕事を辞めたい理由にもよりますが、しんどいからとかの理由なら、他に変えてもまたしんどいから。って言って続かない可能性もあります!
でも、そのしんどさも、鬱になり掛けてるとかそう言うレベルまでいってるならまた話は変わると思いますけどね!
あと、何よりアカイトリさんが大変になってしまう気もします!
子育ても、1人でなさってるならなおさらです!
私は専業主婦で働きに行ってはいないから申し訳ないなて、前までは思っていたけど、一人で子育てして、家事もしてってやってるなら、こっちも大変な思いしてる!ってなります笑- 11月29日
-
アカイトリ
そうですよね、ありがとうございます!!話し合ってみます!
- 11月29日
アカイトリ
そうですよね、もちろん旦那の給料で結婚を決めた訳ではありませんが100%そうじゃないかと言われれば違いますし。この先何十年人生を共にすることを考えて子供の学費とか老後のこととか考えて結婚しましたし…。ある程度のライフプランでこの人となら結婚できると思っていろんなこと頑張ってきたのになぁとなんかモヤモヤです。まとまりない文章ですみません。
🌈ママ 👨👩👧👦
私も結婚する際には夫の勤め先や給料や貯金を確認して結婚しましたw
お金だけじゃないけどお金は大切です
今はムカついても夫が食べさせてくれてるから、夫が居ないと今の生活は続けられないと思えるので我慢できる事はたくさんありますw
なので年収下がるなら一緒にいる意味ないかなーって黒い自分が爆発しそうです😭💦w
アカイトリ
わかります、わかります。多少の我慢も旦那が食べさせてくれてるから育児も頑張れると割り切れてます。
なんて言って説得しますか??
🌈ママ 👨👩👧👦
理由にもよりますが、もう独身じゃないんだから家族のことを1番に考えて行動してほしいと思ってるよと伝えます😂💦
具体的に月々いくら使っているか、年収が下がった場合の月収じゃ生活できないもしくは苦しくなること、今の収入でお休みの日にランチしたりお茶したりとかは2度とできなくなるなどなど具体的に伝えます
男の人ってわりと具体的に考えたりするの苦手な人多いので💦💦
アカイトリ
なるほど、具体的に伝えるんですね。大変参考になります!
そうですよね、もう独身じゃないんだからと思います。言いすぎると逃げたくなるのが男の性分なのであまり言いませんが、先を見据えて結婚したんだよね?と思います。子供は可愛いし旦那との生活も充実しています。ですが言いたくないですが、私はまだ23歳なのでもっともっとおしゃれや友達と朝まで飲んだりしたいですが、我慢してます。
もうそろそろ独断でなんでもかんでも決めるのやめて欲しいと思います。
そしてふわっと決めるのもやめてほしいです。
🌈ママ 👨👩👧👦
私の夫も辞める気ないのにやめようかな〇〇してみたいなぁ〇〇も楽しそうやなぁとか言ってきます😅
まぁ辞めないのでいいんですが不安にさせること自体に腹が立ってしまって結婚した理由には年収もある!と伝えてますw
もう独身じゃないからそんな夢みたいなことに巻き込まんとって!!って言いますよw
アカイトリ
めちゃくちゃわかります!!
何気ない一言でも不安になってプチイラですよね。
私も結婚理由に年収入ってるしな!って伝えれたらどんだけ楽なんだろう泣
明らかに病んでたら無理矢理でも辞めさせて転職させますが、そうじゃないし続けて〜と思います。
🌈ママ 👨👩👧👦
まぁなかなか伝えにくい事実ですよねw
私は性格上毒吐けるタイプなので冗談交じりに言えます😂
病んでたりしたら時間減らしたり辞めたり、長期休暇取ったりもいいかなって思いますがそれ以外ならなしです😅
アカイトリ
沢山アドレスありがとうございます!
大切なことなのでちゃんと話し合います!