※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

主人しか子供を見てくれる人がいない時、主人が仕事を休めない場合、皆さんはどうしていますか?川崎市多摩区在住の専業主婦です。

川崎市多摩区に住んでいます。私は専業主婦ですがもし自分が具合が悪くて動けないときなど、子供を見てくれる人が主人しかいません。主人が仕事を休めないときなど、皆さんはどうしているのかな?と思って質問しました。

コメント

あーか

気合いで乗り切ってます(´・ω・`;)
危険がないようにして、近くに横になって、付近で遊んでもらうようにしてます(・ω・)/

  • ママリ✨

    ママリ✨

    回答ありがとうございます‼
    気合いですね😖
    今のところは何とかなっているのですが、親も遠いから頼れないし、不安です(-_-)風邪など引かないように手洗いうがい頑張ります❗

    • 11月28日
ひーちゃん

あーかさんと同じく、子供にテレビやオモチャで遊んでる横で寝ます。

病院は耳鼻科とかに子供も一緒に行きます

  • ママリ✨

    ママリ✨

    回答ありがとうございます‼

    なるほどですね😊参考にします(’-’*)♪

    • 11月28日
さくら

私も専業主婦で、急に具合悪くなった時にみてくれるのが旦那だけです。
近所にママ友はいますが、体調不良だとうつる可能性もあるので頼みにくいです。

なので、私が体調不良の時はとにかく手抜きして子どもにはテレビやDVDにお願いして旦那の帰りを待ちます。
…が、激務なので基本的にワンオペなので
耐えるしかないです。

義母にいざと言う時には頼めますが、
車で3時間なので、私が体調不良くらいじゃ申し訳なくてお願いできないです。
年末年始に家族全員インフルで寝込んだ時には来てもらいましたが、、、

deleted user

我が家も転勤族なので私(専業主婦)になにかあったら子供見れるのは旦那だけです💦
両親共に飛行機の距離で急には来れませんし困りますよね…
具体悪くなっても手抜しまくって頑張ってますが、入院とかなったらどうしようもないので旦那に休んで貰います。自分の子供で誰も見る人がいないのに休めない‼︎は通用しないかなーと😓子供作る前にそのように話し合いました。

deleted user

私も専業主婦で、ワンオペです。実家が一時間以内ですが、両親ともに高齢で介護が必要なくらいなので、頼むことが出来ません。今のところは何とかなってますが‥‥
病児保育に登録しておこうかなと思っています。利用出来るか分かりませんが‥‥