
コメント

JUJU
元ネイリストです💡
すみません、今2人目妊娠中で専門学校で学びネイルサロン勤務を経て独学?で資格を取得したので少しズレてしまうかもしれません…が、渚さんは最終目標はどうしようと思われていますか?
ネイルサロンで働く事でしょうか?
それとも、趣味の範疇でお友達にちょこっとやってあげるくらいでしょうか?
目指す場所と資格の種類によっても全然大変さが変わってくるかと思います😣
教えて頂ければアドバイスくらいなら出来るかもです💡

退会ユーザー
私の友人は1番下の子が
2歳くらいの時に
お家でちゃんとした
ネイルの本?みたいなのを
買って勉強してました!!
何十万もかかるみたいですけど‥
一つ一つ試験頑張ってますよ!!
ネイルの通信ってことですかね?!
-
渚
そうです、ネイル通信で資格が取れればなと思っています。
やっぱり下の子がある程度大きくならないと余裕できないかもしれないですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 11月28日
-
退会ユーザー
その子は3人子供います。
ある程度大きくならないと
やる時間ないかなって思います‥😭
私の友人は夜中みんな寝てから
やってましたけど😣😣😣- 11月29日
渚
元ネイリストさん羨ましいです☆彡.。
私はサロン勤務は考えておらず友達や自分に施術する位で考えています。いままでも独学でやっていましたが、削ったりするのも適当な感じだったのでやるならちゃんと勉強したいなと思って通信考えている感じです。
自分の爪にスカルプが出来るようになりたいのですが、スカルプの資格は1級ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
JUJU
そうなんですね💡
それなら、0歳のお子さんが夜中寝てくれるようになったら、夜中や早朝にある程度は練習出来るのではないですか?
が、お友達にやるにしても、どの程度のレベルを目指すかですが、自分の爪と他人の爪は勝手が違いますので練習モデルさんがいないとやはり素人レベルに留まってしまうかと思います😣
通信講座で正しい知識、やり方を理解するのは基礎でありすごく大切な事ですが、他人の爪で練習しなければ技術は上手くなりません。
スカルプ自体は少し練習すれば自己満足程度には出来るようになりますよ!
が、スカルプはリキッドの匂いが物凄くキツイので子供達と別の部屋でやらなければいけないですね💦
ジェルスカであればまだマシですが😅
資格で言えば一級ですが、独学で取得するのは難しいかも…と思います。
セミナーに何度も通ったりできれば別だと思いますが😣
でも、ママになってもやりたい事があり目標がある渚さん素敵だと思います✨
頑張ってください😊
渚
なるほど🤔
とてもわかりやすく説明してくださってありがとうございます!
やはり技術の上達は人の手で沢山やらないと難しいんですね!
子どもが落ち着いたら通信始めてみようと思います!
ありがとうございます😆