![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母が毎週土曜に子どもの面倒を見にこちらに来てくれますそれはすご…
義父母が毎週土曜に子どもの面倒を見にこちらに来てくれます
それはすごく助かるのでありがたいと思ってるのですが、一緒に義兄も必ずついてきます
初めて義父母と顔合わせをするときにも義兄がいました
義兄は仕事をしておらず、10年以上資格の勉強をしながらアルバイトをしてる状態です
家に来たところで子どもの面倒を見てくれるのは主に義母で、兄はたまに抱っこする程度です
人手が増えるのは私もありがたいことではあるのですが、成人した男性が義父母にくっついてずっと行動してるのはどうなのかと思います
うちは賃貸で部屋も狭いので、あまり大勢の人を迎えるのには適してません
義兄までついてくるのって普通なんでしょうか?
私の兄弟は招待しなければこないし、休みの日は親とは完全に別行動で、私も独身時代はそんな感じだったので、義兄の行動はちょっと理解できません
- you(6歳)
コメント
![チョコもパンもすき( ・ε・)甘党](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
けっこういい年されてるということですよね😅😅
実家住まいでしょうか?
うーん…私もあまり行動しなかったタイプなのであまり理解はできないですね💦💦
いい年した男がいつまでも両親と出かけるのは見てて心配してしまいます(笑)
you
回答ありがとうございました
義兄は実家住まいです
最初の頃は、家族全員で挨拶に来てくれることに礼儀正しいなと好印象だったのですが、どこに行くのも一緒なので次第に疑問を抱くようになりました
デリケートなことなので夫にも言えず、悶々としてます
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
義両親のどちらかが病気をなさってるとかで面倒を見てるわけではないですよね?💦
お付き合いしている方もいない感じですかね😅
街でもよく見かけますね…いつも年のいった両親であろう方と平日の真っ昼間から一緒に行動している方…💦