コメント
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
出来たら…
子供同士で解決させるのを見届けるのが良いみたいですよ(^_^;)
もしくは子供の気持ちを親が代弁してあげてフォローする。
子供同士学ぶ場になるそうで、私はそう言われました💦
@!
うちも最近は同じ年の子と遊んでいると取り合いします😅
でもそれもその年の経験かなと思います!
「○○ちゃんが使ってたから 貸してって言った?」とか「順番ね」などと言い聞かせるか他のもので気をそらせるならそらしたり、
それでも効かない時は喧嘩させときます!
兄弟がまだいない分、今しかない いい経験と思い怪我のないよう見守ります☆
-
rira
上の方にもかきましたが、
今日、子育て会の中の先生みたいな人に相談していたら、
ママに余裕がなかったり、イライラする雰囲気で生活していると子供もそういう性格になってしまう。
と言われました。なので、ママが笑顔で余裕を持っていたら、お友達のを奪わずにおもちゃの貸し借りもすむーずにいくようになると( ;꒳; )
今は、順番とかそういうのを学ぶ時期ですもんね!- 11月28日
おにく
取り合いするのが普通だと思います。
うちの娘は保育園通ってますが、まだまだ誰が取っただのなんだのやってますし、家でも妹からおもちゃ奪い取りますよw
成長過程の1つだと思うので、深く考えなくて大丈夫です🙆
園では、
じゅんばんこに使おう
遊んだら貸してあげよう
泣かしてしまったらちゃんとゴメンね
ヒートアップして叩いたり手が出ないように、もししてしまったらきちんとゴメンね
など教えてくれてます。
家でも教えてますが、なにせ子供なので、自分の気が向いた時しか自ら譲ることはできないですね...😅
2歳ならまだまだやり合いますよ〜☺️
心配しなくて大丈夫です🙆
-
おにく
あと、他の方が仰るように、突然取るんでなく「かして」を言えるように教えてます。
が、家だと自分の気に入ってるおもちゃだと言う前に怒って取り返してますね😅- 11月28日
-
rira
上の方にもかきましたが、
今日、子育て会の中の先生みたいな人に相談していたら、
ママに余裕がなかったり、イライラする雰囲気で生活していると子供もそういう性格になってしまう。
と言われました。なので、ママが笑顔で余裕を持っていたら、お友達のを奪わずにおもちゃの貸し借りもすむーずにいくようになると( ;꒳; )
3歳までに性格が育つから、今のうちにしつけないといけないですよ!
奪う姿とか見てたら、悲しくなりますよね!と。
奪うような子に育てない、譲り合うように育てる為に、
ママが優しく、笑顔で!と。- 11月28日
-
おにく
ママがどうこうは気にしなくていいと思います☺️
みんな精一杯育児してますから余裕があるママなんていないと思うし、イライラだってしますもん。
ただ、3歳までに性格が育つ?以前に、持って生まれた子どもの性格はあると思います。
うちのは強気なんで、取ってしまうこと、叩いてしまうこと、噛んでしまうことが多かったです。
逆にやられる率が高い子もいます。
奪う姿を見てたら悲しくなるって、その先生が言ったんですか?🤔
私は、やっちまった!とは思うけど悲しくなったことはないなぁ〜
だって子どもだから口より手を出す方が早いですからね。
物事の良し悪しはきちんと教えてますが、生まれて数年で人間できるわけじゃないんですから。。。
人との関わり合いをそういうやり取りも含めて学んで吸収していく時期だと思ってるので☺️
子とはいえ自分とは別人格の人間なんで、親が思った通りに育つはずもないし、したことに対してのフォロー(?)、物事の良し悪しを教えていくだけだと思いますよ☺️
気にせずいきましょう☺️💕- 11月28日
退会ユーザー
うちは取られる側でお友達のを取ることはないんですが、妹に自分のおもちゃ触られたときはすぐ奪い取ってます😩
性格の問題じゃないですかね?
うちは欲しいのがあると私に取ってこい!と言います😅
なので自分で「貸して」って言わないなら無理だよって教えてます!
でも1人では行けないので(恥ずかしくて)貸してって一緒に言いに行ってあげてます🙌
rira
今日、子育て会の中の先生みたいな人に相談していたら、
ママに余裕がなかったり、イライラする雰囲気で生活していると子供もそういう性格になってしまう。
と言われました。なので、ママが笑顔で余裕を持っていたら、お友達のを奪わずにおもちゃの貸し借りもすむーずにいくようになると( ;꒳; )
今は、自分の物って自我が芽生える時期だから仕方ないのかな(TT)
お友達同士、学ぶ時期ですもんね!