※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加で腕が疲れる。赤ちゃんを抱っこしながら筋トレできる方法はありますか?

赤ちゃんの体重が増えることはとても嬉しいのですが、力が無いため腕が着かれて仕方がないです…
赤ちゃんを抱っこしながら筋トレのイメージで鍛えるしかないですか?

コメント

あんず10944

最初は抱っこの時間も長いし辛いですよね💦同じ方の腕ばかり痛くなって…
でも、耐えるしかないです。。。

  • しんりま

    しんりま

    耐えます…

    • 1月24日
♡m…♡

毎日抱っこしていれば
自然と体力も筋力も付きますよ!

今後本当に重くなりますよ( ・᷄д・᷅ )
大丈夫ですか?

  • しんりま

    しんりま

    自然に任せます…

    • 1月24日
AATAN6995

無事ご出産おめでとうございます😍
これから…もっと重たくなりますよw
本当に大変なら新生児から使える
ベビービョルンの抱っこひも
友人が使っていて楽だと言ってました😌

  • しんりま

    しんりま

    ベビージョルンの抱っこひも早速買ってみます!

    • 1月24日
deleted user

私も筋力がないので、毎日あやすのに身体中が筋肉痛です。
急激に増えるわけではないので、あやしながら、慣れていくしかないのか…抱っこ以外に泣き止む方法を探すのもいいかもしれません。
今回は抱っこで泣き止んだ、今回は授乳で泣き止んだとか…
あとは、もう少し大きくなったら抱っこ紐もいいかもしれないですよね!
お互い大変ですが、頑張りましょう!

  • しんりま

    しんりま

    早速抱っこひもを買うことにしました(*^-^*)

    • 1月24日
COCONAママ

私も最初の頃は腕が筋肉痛になったり手首が痛くなったりしてましたが段々慣れてきたのか気づいたら痛みなくなってました!!🤗
2ヵ月半の子なんですが6、8キロくらいあるので今は肩こりと戦ってます(笑)

  • しんりま

    しんりま

    私は腰がぴきん!と感じるようになってきました…
    ぎっくり腰にならないことを祈るばかりです(。-∀-)

    • 1月24日
キャンベル17

はじめまして😊
私は現在2歳になる息子がいます❗️
私も最初は腕が痛くて毎日筋肉痛でした💦
でも、徐々に慣れてきますよ😊
命の重さだと思えば何て事ないですよ😌
母は強しですよ👍

  • しんりま

    しんりま

    命の重さ…確かにそうですよね!
    大きくなることは嬉しいことだし、私も筋力つけなくては!

    • 1月24日
雪

わかります(^^;;私も元々筋肉ありません

うちは家では座り抱っこで負担なく外出はベビーカーなので今だに力ありません(^^;
;なので長時間抱っこできないままですが今のところ特に困っていません(^^;;

  • しんりま

    しんりま

    座り抱っこだと泣きます…
    羨ましいです!

    • 1月24日
ちゃんるぅ

わかります…>_<…
私は切迫で安静期間が長かったので、歩くことさえ辛いほど筋肉落ちちゃってました(笑)

赤ちゃんも可愛いけど、重くて(^_^;)
新生児の頃は寝てる時はクーファンにずっと寝かせてました(笑)

そのうち、抱っこじゃないと寝てくれなくなり、常に肩から指先までと、腰が痛くてしょうがない感じですが、慣れてきますよ( ̄▽ ̄)

今じゃ買い物袋を片手に赤ちゃんを担いでます(笑)

大変だとは思いますが、お互い頑張りましょうね♡

  • しんりま

    しんりま

    買い物袋片手とは逞しい!
    見習います(;´∀`)

    • 1月24日