
コメント

ひめゆめれん
無しだと思います。
大量出血で動けないなら有りかも知れませんが。

KT
出血の量にもよると思いますよ💡あんまり出血が多かったら母体も危ないですし😵
-
ぬこ社長
母体が危険ならわかりますが、そんな感じは受けませんでした(´・ω・`)
救急車はちょっと違うんじゃ…と思いまして😭- 11月27日

退会ユーザー
どの程度かにもよるんじゃないですかね?
出血が多くて意識が朦朧としてて自分で動けなくてって感じならいいのかなとは思います。
-
ぬこ社長
それなら救急車わかります!しかしここで質問されてたので、母体は大丈夫そうでした(´・ω・`)救急車ってワードにびっくりしました🙄
- 11月27日
-
退会ユーザー
ママリで質問できる余裕があるならなしですね😅
- 11月27日
-
ぬこ社長
ですよね😭
母体が危険ならママリの余裕ないですし😂- 11月27日

林檎雨@
出血の度合いにもよりますけど...基本は無しじゃないですかね😯
救急車を呼ぶ基準としては、公共機関やタクシー自家用車等で自分で病院に迎えるかどうか(身体が動くかどうか)だと思うので...。
-
ぬこ社長
無しですよね(´・ω・`)
命は大事ですが、これは救急車案件なのか…?と疑問に思ったので😭- 11月27日
-
林檎雨@
どんな質問だったかはわかりませんが、出血してるならとりあえず近くてあいてる病院に電話して指示を仰ぐべきだと思いますけどね💦
それで救急車呼んで良いよって言われたら呼べば良いのに😥- 11月27日
-
ぬこ社長
たしかにママリで質問するより病院に問い合わせて指示を仰いだほうが確実ですよね!
出血ならなおさら🙄- 11月27日
-
林檎雨@
もちろん個人の考え方感じ方は違うでしょうけど...
今回、妊娠6か月に入った頃同じように出血がありましたが、ママリで質問!なんて頭無かったです💦
因みにトイレ行くまで気付かず、下着下ろして便座に腰掛けたまま旦那を呼びました。そう、下丸出しです🦵(誰も聞いてない)- 11月27日
-
ぬこ社長
病院に相談が先で後からママリならわかりますが、いざ事が起きたらママリなんて頭ないですよね😭
旦那さんもびっくりですね😂笑
でも無事でよかったです😌出産までお体大切に過ごしてください😊- 11月28日

もんฅ ΦωΦ ฅ
救急車は無しだと思います。
出血の度合いにもよりますが…。
ただ、あまりにも気が動転してタクシーもつかまらない(呼べない)とかなら救急車呼ぶかもしれないです😅
でもママリで書き込みするくらいなら早くタクシー呼んで病院行った方がいいと思いますね😅
-
ぬこ社長
ほんとそれです😂
それなら早くタクシー呼んで!って思います😂- 11月27日
ぬこ社長
やっぱり無しですよね!
そんな会話されてる方がいて…えっ🙄て思いまして😭
母体も危険!ってならわかりますが全然そんな感じではなかったので(´・ω・`)