
コメント

marinko
この前、初めてオキシクリーンで洗濯槽掃除しました。
いっぱいまで水溜めて、オキシクリーンはお湯で溶いてからいれて、洗いをしました。
すると、びらびらのカビがいっぱい😱
すくって捨てて→洗い→すくって捨てて→洗い、を何か繰り返して1度脱水して、もう1度 洗い、まだ少しびらびら出てきたのでなくなるまでやりました。
その後は要らないバスタオル1枚だけの洗濯にして、その後からは普通に洗濯してます。

退会ユーザー
昨日やり方を調べただけですが、40~60度のお湯をマックスまで入れたほうがいいみたいですよ🧐
お湯で溶かしたオキシクリーンを入れたほうが効果高いみたいです!
-
えみ
そうなんですね💡
ありがとうございました😊- 11月27日

退会ユーザー
オキシクリーンが良い仕事をするのは60℃くらいなので、洗濯槽にいれるお湯をその位の温度にします。
そこからオキシクリーンをバケツとお湯で泡立て器などで溶かしてから投入すると良いですよ。
あとは6時間~半日ほど浸け置きして、それから回すとワカメみたいな汚れが浮いてきます。
-
えみ
ぬるすぎるのかな…💦
泡立て器などで溶かしてないのでそれもしてみます!
ありがとうございました😊- 11月27日

たーん
私のやり方は、40度以上のお湯を満水まではり、その中にオキシスプーン5杯くらいをお湯で溶かしたものを入れて、5分くらい洗濯機を回します🙋♀️
その後朝まで放置です😊(夜寝る前にオキシをするため)
そうしたら黒いピラピラが浮いていますよ🙄
-
えみ
お湯を溜める方法ってどうしてますか?
うち、残り湯などのホースもつかってないし水道お湯でないんです。
なので、少し溜めてからお風呂からバケツで運んだりしてます💦
黒いピラピラ浮かせたい…- 11月27日
-
たーん
うちは残り湯をホースで入れてます💦
ホースを使っていない場合だと、バケツで少しずつ運ぶしかないですね😣😣- 11月27日
-
えみ
ひたすら1人バケツリレーです( ˘•ω•˘ )
電源いれてそのままお湯入れても、流れますよね??- 11月27日
-
えみ
あ、ホースでやるなら流れないのか!
- 11月27日
-
たーん
なかなか大変ですよね😭
流れるとはどういうことですか(° °)?- 11月27日
-
えみ
電源入れてお湯を入れても流れる(ザルにお水がたまらずに流れる…)です
- 11月27日
-
たーん
え!?そうなんですね!!
でしたら、電源入れてスタートボタンを押してほんの少しお水をはってから一時停止をして、お湯を入れてはいかがでしょうか(° °)?- 11月27日

22ママ
暖かいお湯の方が効果出るので、私はいつもあったか洗浄でやってます!
えみ
そんなにびらびらとれて羨ましい!!
私の何がだめなんだろーーー( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ありがとうございました😊