
自転車通勤の安全性について相談中。妊娠中で徒歩だと50分かかるが、自転車なら15分で到着。坂道は押して進む予定。二人目妊娠中の方はどうしているか教えてください。
二人目妊娠中の自転車。
二人目妊娠初期です。
一人目のときは妊娠がわかってから出産まで一度も自転車は乗りませんでしたが、今は1人目の送り迎えがあること、引っ越しして最寄り駅まで少し遠いことから自転車のほうがずっと楽です。
ちょうど二週間前に妊娠がわかってからおりものに混ざるくらいの出血があり、仕事を休んでました。
外に出るときも徒歩で過ごしました。
それが心拍確認ができ仕事復帰の許可がおりたので昨日から仕事をしてるのですが、今後どうしようかまよってます。
徒歩だと保育園に送りにいって最寄り駅までが50分で自転車なら15分です。
坂道は自転車を押して進むこと、平坦な道を選ぶことなどして自転車にのりたいなとおもうのですが、二人目妊娠中はみなさんどうされてましたか?
- ローリングたま(5歳9ヶ月, 9歳)

ママ
臨月まで自転車乗ってました

ちいぽん
出産当日まで自転車も車も乗ってました😅
生活が成り立たないので💦

☆sachi☆
私も気になり、先週助産師さんに短時間なら自転車に乗っても大丈夫ですか?と質問したところ、『自転車は絶対にだめです!』と言い切られましたので、頑張って徒歩です😅💦💦

はじめてのママリ🔰
上の子の送り迎えがあったので
9ヶ月までは乗ってました😅💦

らすこ
坂道ありの往復40分の道を電動自転車で8ヶ月頃まで前後に1人ずつ乗せて乗っていました(^_^;)
流石にその頃になったら主人に心配だからと止められて今は乗ってないです!

YR
毎日、近場でしたが乗ってました!
そしたら26wで子宮頚管2.2cmで切迫と言われました💦
回りから絶対値自転車だよ!と言われました😅
まぁ上の子がいて、一人目の時よりなすべてがハードだったので自転車だけのせいではないとおもいますが💦
母から自転車は子宮にダイレクトに振動行くから赤ちゃん下がりやすいんだよ!だから乗るなって言ったのに!と言われました😅
臨月まで乗っても大丈夫な人もいますし、これもやっぱり人それぞれなのかなーって思いました😂
2人目だと乗らずにはなかなかいられませんよね😂

ピロピロ
上の子の保育園の送り迎えと自宅から駅まで遠くてお腹が目立つ前ぐらいまで電動自転車に乗ってました。
乗るのやめてからは、時間は自転車よりかかりますが、バスと徒歩で通いました。上の子とは歌を歌いながら歩いたりしていい思い出ができました。
コメント