※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pippppi.
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんを育てる専業主婦の方の一日のスケジュールや遊び方について参考にしたいです。朝から夜までの概要を教えていただけると嬉しいです。

お世話になっております。
同じ月齢くらいのお子さんがいらっしゃる専業主婦のママさんに一日の大体のスケジュールとどんなことをして遊んでるか参考にさせていただきたいです😖
差し支えがなければ何時起床〜何時就寝までのこんなことしてるよーという感じで教えていただければと思います🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月のママです。
私は7時起床、10時までに身支度、ご飯、洗濯、掃除機、風呂掃除
10時、買い物
11時、散歩
12時、昼ごはん
13時、子どもは昼寝、私は夕食の準備、子どもが起きるまで自由時間
18時、子ども夕食
19時、子どもとお風呂
20時〜寝かしつけ
子どもが寝たら夕食、片付け、自由時間、眠くなったら寝る。
こんな感じです。
子どもが起きてる時は、絵本を読んだり、ままごとをして遊んだりです。

  • pippppi.

    pippppi.

    ご回答ありがとうございます!
    流れが同じ感じで安心しました😖
    もっと動かないとダメなのかなーと
    悶々してました💧

    もうおままごと出来るんですね❤️
    羨ましいです✨
    絵本私もどんどん読むように心がけます!!💡

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は公園とかに連れて行ってあげたいんですけどね…
    寒いし、風邪やインフルになったら怖いのでなかなか行けず…旦那からはグータラ主婦って言われます😤

    • 11月27日
  • pippppi.

    pippppi.

    一緒なんですね😭
    うちも旦那からぐーたらだとか毎日なにやってんのとか色々言われます🤬笑

    そうですよねー💦
    ほんと急に寒くなったし病気も流行ってますからね💧
    病気もそうですがうちの近くの公園ちょっと大きい子が遊ぶことの多い小さい公園なので邪魔かなーとか思って危ないしなかなか行けてません💦

    • 11月27日