
コメント

piko
お休みの日に作り置きしておくと毎日の食事の時楽です!
あとはニトリに売っているプレート皿を使うと洗い物が減って楽でした!

ぽんちゃん
私はお弁当に入れるもので作って冷凍できるものはほとんど作り置き冷凍しています(^^)
前日にお弁当を作るので、殆ど入れるだけなのでかなり楽です🎶
-
ゆま
ありがとうございます🙏
- 11月28日

ねこひた
可能であれば乾燥機付きの洗濯機にするとすごく楽です!
うちは乾燥機付きのものなんですが洗濯→乾燥コースにしておけば干す手間と取り込む手間が省けますよ◎(義母はシワになるからかけるならタオルだけにしろって言いますが…)
あとは皆さん仰ってるようにおかずを冷凍したり常備菜を冷蔵庫にストックしておくと楽だと思います(*´꒳`*)
-
ゆま
乾燥機付きいいですね✨
ストックもしたいと思います!
ありがとうございます🙏- 11月28日

ほっとみるく
私はコープをやっているのですが、夕飯用にミールキットを頼んでいました。
食材がすでに切れているので、炒めるだけ!調理も時短だし、献立を考える必要がないのとまな板や包丁を洗う手間が省けてとても楽でした。
ちょっと割高ですが、必要経費だということにしました😁
あとは食洗機便利です!
そして私は洗濯乾燥機がほしいです!
今は便利な家電がたくさんあるので、ちょっと奮発して日々の時短と気持ちのゆとりにつなげるのも手ですよね✨
-
ゆま
ありがとうございますー!🙏
- 11月28日

ももも
まだ仕事復帰はしていませんが、
結婚してドラム式洗濯機と食洗機を導入してだいぶ時短ができました^ ^
ルンバも買ったのですが、使ったのは最初の数ヶ月で、今は全く使ってません😅
ルンバのために床のものを上にあげたりする作業が面倒くさくてくさくて、、、
なのでルンバはお勧めしません😭💦
-
ゆま
ありがとうございますー!🙏
- 11月28日
ゆま
ありがとうございますー!🙏