※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

仙台のアンパンマンミュージアムに行く際、夜の外食場所を探しています。2歳の子供と一緒で、仙台らしいお店がいいです。秋田県から来ます。

仙台のアンパンマンミュージアムに行くのですが、昼は利休で牛タン食べて、夜はどうしようかと悩んでいます。
2歳になったばかりの子連れですが、夜でも外食しやすいところありますでしょうか?
できれば仙台ぽいもの、そうでなくてもチェーン店以外を希望しています!
秋田県から行きます♩

コメント

deleted user

いつ頃でしょうか?来月でしたら光のページェントも始まりますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    勘違いしました!
    夜の外食のことでしたね💦

    • 11月26日
  • ぱん

    ぱん


    ありがとうございます!秋田県に住んでるのですが、娘が産まれる前は毎年のようにページェント見に行ってました♩
    クリスマスに行く予定なので見れたら見たいです。
    子連れ大丈夫そうな夜でもやっているお店があれば嬉しいです(>人<;)

    • 11月26日
鎌倉の大仏

観光なら、せり鍋をお勧めしますが、子連れで行きやすい店の方がいいのですかね?

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!
    秋田なのでせり、きりたんぽでよく食べますが大好きです!
    でも、子連れ行きやすいところを探しています。

    • 11月28日
  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    車で移動ですかー?

    • 11月29日
  • ぱん

    ぱん

    はい、車です!

    • 11月29日
  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    私が仙台市内で子連れで行きやすいところなんですが、ララガーデン、IKEA、仙台卸町市場(昼ですが💦利休あります)です。駐車場が大きくて平日は渋滞がほとんどないので行きやすいです。子どもも楽しめるものが何かしらあります。

    仙台泉あたりも子連れで行きやすいのですが、夕方の渋滞が酷くて😣でも娘さんがいるならシルバニアのアウトレットがあって、遊べたりするからアウトレットであそび&ご飯済ませるのもいいかもしれませんね

    • 11月29日
鎌倉の大仏

まだ行ったことないんですが、喜久水庵、お菓子だけじゃなくて定食屋さんもあって、子連れ行きやすいと聞きました😁よかったら!