
離乳食で甘いものばかり食べる子どもについて相談です。野菜や健康的な食材を混ぜる方法についてアドバイスをお願いします。
離乳食で相談です。
最近、やっも離乳食をスムーズに食べ始めてるくれたのですが、甘いものしか食べてくれません。
くだもの
ゼリー
ダノン
BFのデザート系
野菜、かゆ、パン、ササミ
などショッパイ物は食べません....
なので、ゼリーやダノンの中に、
ホウレン草等の野菜や粥などをばれない程度に混ぜてたべさせているのですが、
このままででは味覚が偏るのでは....と不安です。
同じ様な方、良い案がある方など
いらっしゃったら、アドバイス教えて下さい。
- map(7歳)
コメント

ぺこ
果物とかゼリー、ベビーダノンをあげてしまうと甘いものに味覚が慣れてしまい、離乳食を食べないって聞いたことがあります!
甘いものなどは、たまににした方がいいみたいですよ!
map
やはりそうですよね....
やっと食べてくれる様になったと思ったら、甘い物以外受け付けてくれず、また悩み始めてます....
ありがとうございます。