
皆さんだったらどうしますか?私がいっている支援センターは赤ちゃんスペ…
皆さんだったらどうしますか??
私がいっている支援センターは赤ちゃんスペースがあります。そこには娘の他に2家庭いて、どちらも上に2歳くらいの子どもがいました。しばらくすると上の子が他のおもちゃ、場所に興味がありお母さんと行ってしまい赤ちゃんスペースは私、娘、下の子ベビー×2・・・
1人は泣いていたのでおもちゃを渡し、もう1人は棚からおもちゃを取りたそうだったので頭ぶつけないように棚を手で保護し、娘はおもちゃでご機嫌で遊んでいました。保育士の記憶が呼び起こされました笑
出しゃばりすぎ??気にしなくていい?でも周りで泣かれたり怪我されるのも嫌で・・・この振る舞いで合ってましたか???ダメだったかな??
- ほりまちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ。
私なら「すいません😅ありがとうございます!」って言います。

ママ
同じように気にかけてたと思います。
泣いたら声掛けてあげたりするでしょうし、怪我しないように保護してあげたと思います。
上の子がいるとどうしようもないときもあるよね、でもやっぱり一緒に連れてって欲しいなと言うのが本音ですが😅何かあってからでは遅いですからね。
-
ほりまちゃん
同じ方がいて安心しました(^^)ありがとうございます!
置いていかれてる!ってソワソワしちゃいました(>_<)しかも2人笑
大変なのだろうとは思いますし、私はその大変さは知らないのですが・・・- 11月26日
ほりまちゃん
お礼も言ってもらったのですが、余計なお世話かな?と思ったり・・・
でもよかったです!スッキリしました!