※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪り
雑談・つぶやき

月にめっちゃ稼いでくれるけど常に遊びに行ってて家にいない、子育ても…

月にめっちゃ稼いでくれるけど常に遊びに行ってて家にいない、子育ても一切しない夫か
生活できるほどの給料で家族の時間大切にする人。(贅沢するのはたまに)
皆さんならどちらを選びますか?😂

コメント

pi

今一瞬お金にくらみました(笑)
でも後者ですね( ˙-˙ )❤️
家族みんなで幸せになりたいです!

  • ‪り

    ‪り

    私も一瞬悩みました(笑)
    常に贅沢はしたいけど家族の時間大切にしてくれる旦那は必要ですね☺️

    • 11月26日
deleted user

後者です!!
たまに贅沢できるなら最高だし、今は育休中だけど私も働いてるから申し分ない✨

  • ‪り

    ‪り

    そうですね!たまに贅沢できたらいいですよね🎶

    • 11月26日
ぶらっくれでぃ

後者を選びます🙋‍♀️!!!

  • ‪り

    ‪り

    私もです☺️🙋

    • 11月26日
🐶と🐗

間違いなく後者です😂

前者だと一緒にいる意味ってお金だけですよね…そんな人生女として辛すぎます😂

そんな家庭だと子供もひねくれた子に育ちそうです(笑)

  • ‪り

    ‪り

    やっぱり子供とたくさんの時間作ってくれる夫のがいいですよね☺️

    • 11月26日
みおまま

後者です!!

でも20年後は前者を選びそうです笑

さー

遊びの種類にもよります(笑)女遊びじゃなく男友達と飲んだりとかだけなら前者でもいいです(笑)正直今の旦那が後者の人なんですが朝早く夜は遅いし、休みも月2回のときとかあるから家にいない時間は前者ともそこまで変わらない気がします😂

もんฅ ΦωΦ ฅ

後者一択です!
というかうちの現状が後者です。
稼ぎは多くないけど酒、タバコ、ギャンブル、女遊びしない、家事や育児も協力的で私と娘を大切にてくれる旦那さんが1番です!😁

ガーディU・♀︎・U

絶対に後者ですね!
たまに贅沢できるくらいが幸せなのかなーって思います。常に贅沢だとその有り難みが分からなくなっちゃいそうなので💦
2人目ができて家に旦那がいてくれるのが本当に助かっているので家族のために働いて、真っ直ぐ家に帰ってきてくれる旦那で良かったと思います☺️

(°▽°)

私も後者です。
昇進すると給料は上がるが、激務になるので、昇進しないでくれと心から願ってます。