

こんこん
まだ落ち着いてるわけじゃありませんがうちの娘!!って思ったのでコメントさせて頂きます。
うちも3ヶ月半くらいから、じじばばにも泣くようになってしまいました。健診やママ友とのランチなどでも人の顔や場所をチラチラ見ながら泣いてます。
この間の4ヶ月健診で相談したら、人見知りって、お母さんやお父さんと、他人の区別がつくようになったのだから成長として喜ばしいことでもあるけど大変ですよね。うちは、結構家で過ごすことが多かったので外の世界を知らなすぎたのかな(笑)
少しずつ支援センターに行くと外に出たりして、世界を広げてあげようと思い始めたところです。
来週初節句の写真撮影なのでドキドキです!

まま♡
二ヶ月からパパでもダメでした😭
今は一歳二ヶ月ですが同居してる義両親にだけ泣きます。
人見知りはまだなおってないです😥

ちか☆☆
この間、私の免許更新があったのでおばあちゃんに預かってもらったら抱っこした途端泣いてしまって、ミルクの時間だったのですがおばあちゃんからは飲んでくれず、仕方なくあげてウトウトしてから託して出かけました(>_<)
2週間前に会った時は全然平気だったのに、人見知り!?早くない!?って思ってたんですが
同じような方がいらっしゃって少し安心(笑)しました( ̄▽ ̄)

remi55
うちも季節的に家で過ごすことが多く外の世界の刺激不足かもしれないです(^_^;)かなりのギャン泣きなので、写真撮影もドキドキですし、集団健診もドキドキです。写真撮影上手くいくといいですね!

remi55
人見知りはすぐにおさまらなそうですね(>_<")パパが大丈夫なだけまだ良かったのかもしれないですね。

remi55
同じですね(^_^;)ホント、早いって思いましたが、同じ方がいて私も安心しました。早くおさまってほしいですね~

新米ママともちゃん
似てます…
うちの娘も3ヶ月半ぐらいだったかなぁ~
ママとパパ以外はダメになり、7ヶ月になった今も人見知り真っ最中です。
3ヶ月半で、さすがに早いから人見知りじゃないだろうと思ったら、4ヶ月検診の時に何も言ってないのに人見知り始まったね~って言われたので、やっぱり人見知りなんだ~って思いました。
小児科の先生も保健師さんもママは大変だけど人見知りするって事は物事が分かってるって事でシッカリしてるって事。成長としては凄くイイ事です。って言われました。
しかし、あまり人見知り激しいと周りからは可愛くないって思われちゃうから私としてはニコニコしてて欲しいんですけどね~。

新米ママともちゃん
似てます…
うちの娘も3ヶ月半ぐらいだったかなぁ~
ママとパパ以外はダメになり、7ヶ月になった今も人見知り真っ最中です。
3ヶ月半で、さすがに早いから人見知りじゃないだろうと思ったら、4ヶ月検診の時に何も言ってないのに人見知り始まったね~って言われたので、やっぱり人見知りなんだ~って思いました。
小児科の先生も保健師さんもママは大変だけど人見知りするって事は物事が分かってるって事でシッカリしてるって事。成長としては凄くイイ事です。って言われました。
しかし、あまり人見知り激しいと周りからは可愛くないって思われちゃうから私としてはニコニコしてて欲しいんですけどね~。

remi55
私はもうすぐ健診なので、もしかしたら言われるかもしれないですね。
ニコニコしててほしいですけど、成長してると思えば、イイことですね!
コメント