
支援センターに行くと風邪を引きやすくなり、疲れてしまっています。でも、集団生活に向けて免疫をつけるために行っています。皆さんはこの時期支援センターに行かない方がいいと思いますか?
保育園に行っておらず、よく支援センターなど
連れて行ってる方にお聞きしたいです😭
一歳を過ぎて支援センターに行きだしたら
よく風邪を引くようになりました😢
娘もしんどいとは思いますが
私達も夜泣きはするわ、昼間もグズグズで
正直疲れ果ててます、、😢
支援センターに行くから
風邪を貰いやすいんだとは思ってますが
娘も楽しそうにしてるので
行ってあげたいです、、。
風邪は貰うかもしれないですが
いずれ集団生活する時に向けて
免疫がついて強い体になるのであれば
仕方ないと割り切れるのですが😢
みなさんはやっぱり
この時期は支援センター等
行かないようにしてますか?
行かないようにしてるお子さんは
保育園や幼稚園に入った時、
免疫がなくて困るとかありませんでしたか?
むしろ支援センターに行ってて
風邪をもらってきても、
保育園や幼稚園に入った時には
行かなかった子と同じように病気を
貰いまくるのでしょうか?😢
みなさんの経験談お聞かせください😢
- まりり(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ららちゃん
うちの子も風邪ひいたりで、毎週いってたのをやめました😭
特にこれからの季節ウイルスがたくさんでてくるのでこわいですよね!いかせてません(笑)

退会ユーザー
極端な話、風邪を引くのを気にしていたら家の中から出られないのでは🤣笑
私は特に気にしないで連れて行ってます‼️
-
まりり
子供同士の接触が濃厚だし、おもちゃ舐めたりで支援センターが一番リスクある気がして💦
スーパーや暖かい時間に公園等は普通に行こうとは思ってます😭✨
ありがとうございます❗️- 11月25日

1ro
うちも普段から結構利用していたのですが、この間寒くなってきて久しぶりに利用しました。ロタウイルスもらって入院しました😫しばらく行かないでおこうと思います💦💦
-
まりり
ロタウイルスで入院😭💦大変でしたね😭💦
やっぱり病気貰うの怖いですもんね😭💦
妊娠中という事のようなので、赤ちゃんと自分の為にも控えた方が安心ですね😭✨- 11月25日

ゆーくん(*^^*)
この時期は支援センター行かないです。怖いですよね(-。-;あきらかに鼻水垂らしている子が遊んでいたり‥。
幼稚園をカゼでお休みして支援センターに連れてくる人もいるみたいです。。
-
まりり
幼稚園休んで支援センター😰💦
もう絶対貰いますよね💦😢
「40度近く上がって、やっと治ったので来ました〜」っていうまだゲホゲホしてたお子さんから、全く同じ症状の風邪貰った時は、怒りでした😭笑- 11月25日

ソフィア
昔1回だけイベントで支援センターに行かせたっきりですが、幼稚園に通ってからは前半は毎月1回うつされたというより、夜布団がはだけて風邪ひくパターンが多かったです😅
本当かわからないですが、免疫をつくというのは嘘で、よく風邪をひく子供の母親に対する慰めだと聞いたことがあります😂
風邪ひかないにこしたことないですよね!
私は元々潔癖症気味なので、お店のキッズルームとかには行かせたくない派なんですが、これからの時期は尚更行かせないと思います😅本人は行きたがるんですけどね🤣
-
まりり
免疫つくってのは嘘なのかもしれないんですね😰💦
娘さん幼稚園行くまではあまり風邪ひかなかったですか?幼稚園行っても貰うというより、寝冷えしたのが原因だったんですね😭✨
それなら、集団生活するまでは風邪ひかないにこしたことは本当ないですよね😭
4歳にもなると行きたがりそうですよね、、😭うちもよくお昼寝してくれるから、たくさん遊ばせてあげたいんですが、、😭- 11月25日

まりか
娘が元気な限り連れて行きます😊風邪もらったらその時はその時って考えです💓でも娘が元気でも鼻水ダラダラだったり、咳激しい時はウイルス撒き散らさないよう、行くのやめてます❤️
-
まりり
鼻水や咳がしっかり治ってからでないと、周りに迷惑ですもんね😭💦
私も一回貰っただけなら、しゃーないな!で終われたんですが、、今月もう二度高熱出してるので悩んでます💦- 11月25日

退会ユーザー
週2~3で支援センター連れてってます(*^^*)私は気にせず行ってます✩*॰¨̮
支援センターでもらってこなくても、スーパーとか公園でもらうときはもらうと思うので気にしてません!
-
まりり
そんなに行かれてて、風邪貰わないんんですか、、?😭💦娘は週1行くか行かないかだったのに、風邪貰ってきます😭
私も気にしなかったんですが、やっと治ったのにまた引いて、、の繰り返しで疲れてしまって悩んでしまいます😭
ありがとうございます😭- 11月25日
-
退会ユーザー
それが全然もらわないんです😳
帰ってきたら手洗いと消毒くらいしかしてないんですが😅むしろ支援センター行き始めてから風邪引きにくくなりました!支援センターで外遊びが増えたから免疫ついたのかもです🤣- 11月25日

ソフィア
幼稚園行くまでは大して風邪ひかなかったですね😅今は昔以上に寝相が悪くなったせいもあると思います🤣
そうなんですよね〜そのあとを考えると寝てくれた方が家事とか進むんですけど、2歳くらいのときにどこ行っても4~5歳くらいの男の子に意地悪されていい記憶がないんですよね😥
今は感染症のリスクを除けば、わりとみんなと仲良くやってるのでやっと安心できる年頃になりましたが😅
まりり
やっぱり行かない派の方多いですね😭💦
これからインフルだったり、ノロウイルスだったり怖いですもんね😭💦
1歳6ヶ月で支援センターとか行かなくて、お家とかでなんとかなりますか?💦😢
午前支援センター行くと、よく昼寝してくれたり助かってたんですが😭
ららちゃん
ほんと、よく寝てくれますもんね!(笑)
私は毎日2回お散歩に行ってそれでも
夜眠くならない時は家の中で
おいかけっこしたりしてます🤣
まりり
ひえー😭😰😫毎日2回お散歩ですか、、😭💦体力ついてなかなか寝なくて大変ですもんね😭😰うちももうすぐそうなっちゃうのかな😭💦
私も追いかけっこ頑張ります😭✨
ららちゃん
外に行きたがるようになりますよ!でもその分お昼寝します!🤣
おいかけっこははいはいでしてます(笑)
まりり
もうお昼寝してくれるなら、諦めて外行きます😭😰😫昨日なぜか一睡もしなくて、めっちゃイライラしたんで、昼寝してくれるためなら頑張らないとですね😭
こっちもいい運動になりそうですね🤣頑張ります😭✨