
夫と2LDKマンションに住んでいてTVがない。両親に「子どもができる前にTV買う?」と言われ、必要か悩んでいる。大型ディスプレイはあるが、やはりTVが必要かな…?
現在夫と2人で2LDKマンションに住んでいますが、現在我が家にはTVがありません。
夫もわたしもTVを観ないし、買っても置く場所に困りそうだなと思ってずっと買わないままだったのですが、先日両親が家に遊びに来た際に、「子ども産まれる前にTV買うんでしょ?」と言われました。
大型のディスプレイがあるため、DVDやBlu-rayは観られますが、やはりTVは必要なのでしょうか💦
アンパンマンとか観たくなるのかな…?
- ねっこ(6歳)
コメント

ミンク
テレビ見たくなりますよ~
息子は朝起きてすぐYouTube見るって言います笑
朝から見るのかよ~ってなります笑

みみ
テレビは必要になりますよー
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
どういう時に必要だと感じますか?😊- 11月25日
-
みみ
赤ちゃんの頃はいらないとしても、ちょっと大きくなった時に周りの子との話がアニメとかになってくると、知らないってなったら可哀想だなって思います😅
- 11月25日
-
ねっこ
たしかにそうですね、少なくとも小学校に上がる頃には買おうとは思っています✨- 11月27日

510928
その家庭で違うと思いますよ😊見せなきゃ見たいとは言わないし、見せたら見たい❗️ってなると思います。
うちはテレビあるけどEテレ見せたのは8ヶ月くらい、アンパンマンは1歳過ぎてからはじめて見ました。見せてからは「見たい見たい」ってうるさいけど見せるまでは特に何も言わないです。
見せてないと家事がままならない事があるので助かってはいますけどね😂
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
たしかに元から家庭になければ観たいとはならないですよね🤔
いずれ買う予定にしておけばよさそうですかね…- 11月25日

退会ユーザー
赤ちゃんの頃はいいかもしれませんが
大きくなるにつれて
周りとの会話に話がついていけなくなったり
ニュースなど自治的なものも
わからない
なんてもことになる気がするので
いずれはいるかなと思います💦
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
子どもが小学校に上がる頃には今のマンションを出るつもりなので、家が広くなったら買おうとは思っています。
ただ、親の発言を考えると産まれるまでに買っておかなければいけないのかな、と思いまして💦- 11月25日

A☺︎
テレビがあるからテレビを見る生活になるだけで
無いなら無い生活にお子さんもなると思いますよ☺︎
ただテレビに助けられる部分は
少なからずあるので役立ちますね!
テレビを見せたくないという方針なら
最初から無い方がいいと思います☺️
まだ赤ちゃんの頃はいいですが
ある意味、周りがテレビを見るようになり
お子さんが見てない場合に
友達同士でこれは○○(キャラ名など)だね!
とかなったら、見てないから知らない...
となることもあるかもしれないですね💦
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
子どもがTVを観ている間に家事ができるとかですかね?
大きなディスプレイがありネットも繋がっているので、アニメとかは一応観られるんです🤔
子どもが小学校に上がる頃には分譲か戸建てを買うつもりなので、その時には一緒に買おうと思いました!- 11月27日

ミンク
子供です笑
アンパンマンも見ますよ😄
ねっこ
コメントありがとうございます。
観たくなる、というのは子どもがでしょうか?
YouTubeとかは観る環境があるのですが…😅