※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
f.kママ
子育て・グッズ

絵本ってどのくらいの歳で読んであげたらいいですか?

絵本ってどのくらいの歳で読んであげたらいいですか?

コメント

かな

私は全然読んであげてなく、二歳になって最近娘が本持ってくるので読んであげてるくらいです😂

本当は早めから読んでたほうがいいみいですよ。

deleted user

年齢によらず、興味あるならいつでもいいとおもいますよ!
うちの子は3ヶ月の頃から読んでますよ😊
もいもいとかだるまさんシリーズなど、
はっきりした色目のものを気に入ってます!
今はちゃぷちゃぷがお気に入りです!

deleted user

遅いも早いもないみたいなので、私は寝かしつけ前にたまに読んでいます🙋‍♀️

みょうが

いまの月齢からでも読んであげてください✨意味はわからなくても読んでるうちに興味が出てきて絵本が大好きになりますよ♥️

ママ

生後5カ月の時、読み聞かせに参加したら、じゃーじゃーびりびりの絵本をもらいスタートしました!

最初はしゃぶるし、角が危ないので、舐めてもふやけにくく、角は丸いので安心でした♡

deleted user

早すぎることはないそうですよ☺✨
私も今7ヶ月の息子がいますが、好きな本はじっとみてケラケラ笑います☺興味ない本には見向きもしませんが( ´艸`)
だるまさんシリーズ大好きです。

( ˙³˙)

3ヶ月くらいから簡単なものを読んでます🙂

まるちゃん

2ヶ月くらいからちょくちょく読んでて、今は毎日読むくらい絵本大好きです❤️内容も覚えてるところもけっこうあるので、一緒に声を出して読んだり楽しそうです☺️

ぴちゅー

2ヶ月くらいから読み聞かせしてます(^^)もいもい、とか、ぐるぐる、とか。擬音が多い新生児向けの絵本もらったので。