※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温を毎日測る必要はなく、部屋の温度や赤ちゃんの様子で判断しています。他の方はどうしているか気になり質問しました。

赤ちゃんの体温測定って毎日した方がいいんですか?

新生児の時は気になって一日に何回も測っていましたが
もうすぐ4ヶ月になる現在では、部屋が暑いかな?とか寒いかな?と思った時や、抱っこした時にいつもと違う、と感じた時にしか測っていないです。

頻度でいうと月1とか。。
ここ1ヶ月測った記憶もないくらいです。

毎朝測る、という人を見かけたため、
実際みなさんどうしてるのかな、と思い質問させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ

新生児のときも気になったときしか測ってませんでした😂💦
今もそんな感じで、ちょっと機嫌がおかしいとか熱いなって感じたときしか測りません😅

ゆぅ

毎日測った方がいいのかなと思いつつ、必ず泣くので測ってません😓
予防接種前日、したあと、熱いかな?と思った時だけ!!
しかも泣くので授乳中に測ってます🤣

deleted user

予防接種の前、病院行く前、あとは様子見て気になったときしか測ってないです!退院してからずっとです😂

ママリ


まとめてのお返事すみません。
参考にさせて頂きます!

皆さんありがとうございました!