
卵を始めることになりましたが、他の新しい食材は避けた方がいいでしょうか?全卵をクリアするまでの期間はどれくらいかかるのでしょうか?
明日からやっと卵を始めてみようと思ってます❗️
アレルギーが怖くてなかなか踏み出せませんでした💦
卵は他の食材と違って、かなり時間をかけて少量ずつ増やしながらあげると思うんですが、卵を試してる間は他の新しい食材は試したらだめなんですかね?🤔
全卵をクリアするまでどのくらいの期間をかけるのか分からないんですが、その間は今まであげたものだけなんでしょうか?🤔
- でっで(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちこ
ほかの新しい食材もあげて大丈夫だと思いますよ!私は卵は毎日ではなくて1日おきとかで進めていたので、その卵を食べない日に新しいものを試していました!

はなはな♪
卵を食べさせてから完了するまでうちは2ヶ月くらいかかりました(・_・;
でも食べさせるのは毎日ではなく、2日〜3日に1回で、その間に別の食材を試しましたよ。
卵は卵黄を食べさせてから1ヶ月後くらいに卵黄1個食べられるようになって、その後に卵白を耳かき1匙から始めてください。
うちは結果的に保育園に通い始めて離乳食完了期で卵食べる頻度が増えてから卵白アレルギーになってしまいました(ーー;) 9ヶ月くらいから始めたので、もっと早くから食べさせてれば抵抗力ついてたのかな、とも思ってますが、どうしようもないですね💧
-
でっで
そんなにかかるんですね😱
耳かき1さじからと書いてあったので完了するまでどのくらいかかるんだろうと思ってました😭
毎日じゃなくていいんですね❗️
進め方もありがとうございます💕
卵は早めに始めた方がいいって聞いてたんですがなかなか勇気が出なかったです😅- 11月25日
-
はなはな♪
卵を毎日食べさせるのはむしろNGです。アレルギー出やすいので、2、3日に1回でないと身体に負担がかかります。10人に1人がアレルギーで、そのうちの2人に1人が卵アレルギーと言われているほどです。うちは保育園の入園が決まって追い込みで2日に1回あげていましたが、たぶん時間あるなら週2程度でいいかな、と思います。(特に卵白)
早めに始めて、少しずつ量を増やすので大丈夫だと思います。頑張ってください👍- 11月26日
-
でっで
そうなんですね😱
それは勉強不足でした💦💦
来年4月が保育園入園なのでそれまでに完了出来ればと思ってましたのでゆっくり進めていこうと思います😣
ありがとうございます❗️
ドキドキですが頑張ります😊💦💦- 11月26日
-
はなはな♪
グッドアンサーありがとうございます!
どんなに健康でもこればかりはどうなるか分かりませんが、大半の子は大きくなるに連れてアレルギーが治ると病院に言われたので、お互い気長に頑張りましょう(>_<)- 11月26日
-
でっで
小さいうちにアレルギーがあっても治る可能性があるんですね☺️
それを聞いて少し安心しました✨
とりあえず試していかないと何も分かりませんし、少しずつ進めていきます❗️
ありがとうございました❤️- 11月26日
でっで
なるほど❗️
卵は毎日ではないんですね😳
参考にさせていただきます😊💕