
コメント

よい
病院に入院中、タオルを使って対策をしてました。
体の左半分にタオルをおったものを敷いてあげて、身体を右に傾けて上がる方法です。
わざわざ買わなくても対策はできますよ(^^)

きなこもち
なくてもバスタオルなどを敷けば大丈夫だと思います!
吐き戻しうちは結構多かったけど、全然ないっていう子もいますし😊
-
ぽち
コメントありがとうございます!
タオルで代用してみます!- 11月25日

しーちゃんママ
我が家は吐き戻し枕買いませんでした😊なくても大丈夫な気がします☺️
寝てる時に吐くよりもミルク飲み終わってすぐ吐くことは産まれて3ヶ月くらいはありまして洋服を変えることはしょっちゅうでした😣💦
吐くのもその子にもよるんですよね😣もし産まれてお布団で吐いちゃうようであれば追加で買う形がいいのかなと思いました😣
-
ぽち
コメントありがとうございます!
たしかに追加で買えますもんね(*´ω`*)
よく吐く子なら追加で買うことにします!- 11月25日

ゆー
そんなものがあったんですね(笑)
知りませんでした(笑)
うちの子は吐き戻し多いですが、
げっぷさせても20分〜30分縦抱きしてても、頭を高くしても、横向かせても授乳から2時間経っていても吐き戻すので、なにをしても吐き戻す子は吐き戻すし、しない子はしないんだと思います😊
知らなかった、というのもありますが、なくて困ったことは全くないですよ!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そんなものがあったんです笑
ただ役に立つのかどうか…
なくても困らないですよね!
あると便利かなーと思いましたが吐く吐かないもその子によるので生まれてからでも遅くなさそうですね(*´ω`*)- 11月25日

みぃたん
吐き戻し枕って、頭の方が高くて斜めになってるやつですよね?
あっても良いと思いますが🤔他の物でも代用できますし、使う期間はめちゃくちゃ短いですよ😅
そもそも、枕に頭を乗せててくれません💦
それでも、良ければ買っても良いと思いますよ🤔
-
ぽち
コメントありがとうございます!
実用的なコメントで助かります!
なくても困らないよなーと思いつつ、あったら吐き戻し少ないなら赤ちゃんも洗濯する私も楽だよなぁなんて考えていました(*´ω`*)
生まれてから検討してみます!- 11月25日
ぽち
コメントありがとうございます!
タオルで代用できるんですね(*´ω`*)
それならセットについてない方が内容濃いのでそちらを購入します!