
1か月の赤ちゃんのお風呂の時間について相談です。寝ている時に入れると脱水や吐き戻しの心配があるか不安です。他の方はどうしているか教えてほしいです。
お風呂について…1か月の赤ちゃんなんですが、お風呂をいつも7時くらいから8時に入れてます😊今すっごい爆睡してるんですけど、起きてすぐに入れたら脱水とかになりますかね💦??おっぱいあげてからすぐ入れたら吐き戻したりするかなー?とか、おっぱいあげてたらますます入れるの遅くなるなぁーと思ったり💦みなさんはお風呂の時間に子供が寝てたらどうしてますか??最近まとまって寝てくれるので下手したら9時まで起きないかもです😞💦
- はな(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

RINA
寝ていたら今日は寝かせて起きたら入れますかね🐣

たけちゃんlove~ 💝
起きてすぐ入れても脱水にはならないですよ。
おっぱい飲ませたら少し時間をおいて入れされるといいです。
お風呂も7時や8時に入れず5時ぐらいに入れるとおっぱいの時間まで時間があるのでそのあいだに入れてみてはどうですか?
-
はな
脱水ならないんですね💦
旦那が入れてくれるので、湯船デビューして湯船に浸かるし喉乾くのかなー?っと思ってました💦
ちょっと早めに入れるようにしてみます👶💕仕事復帰したら6時とかに入れるようになると思うのでその時間くらいにそろそろ入れてみます!- 11月24日
-
たけちゃんlove~ 💝
長湯はしないでくださいね。
入れても5分から10分目安に。
おっぱい飲んでもすぐには入れず時間を空けてお風呂に入れてあげてください。- 11月24日
-
はな
いつも五分くらいでサッとあげるようにしてます😊💕
母乳でしたら30分くらいしてから入れたらいいでしょうか??- 11月24日
-
たけちゃんlove~ 💝
そーですね。
- 11月24日
-
はな
ありがとうございます😊
- 11月24日

まるちゃん
うちも8時半にいつもいれてて、ちょっと前に寝たところです(´・ω・`)
だいたい長くて3時間するとお腹すくみたいで…
今日はおっぱい飲んで寝るまでに時間あいてたし
お風呂の時間に起こすとちょうどお腹すく頃です…
そのまま入れると寝起きだしお腹すいてお風呂が終わるまでの間にギャン泣きするので、こぉいうときは入る前にあげます。
片方だけとか満腹にならない感じで(^^;
飲んでから、私が体洗ったりするのでちょっと時間があくかなと(^^;
上がったらまた水分補給としておっぱいあげるので☆
-
はな
コメントありがとうございます😊
私も5時前に寝てしまってさっき起きたので方乳だけあげてます!
寝起き機嫌悪くなりますよね😂💦
とりあえず方乳だけあげて少し落ち着いたら入れようかなと思ってます🤱💕旦那に見てもらってる間私がお風呂済ましてたら時間あくかなーって感じです!- 11月24日
はな
起き次第って感じですかね??👶💤そんなこんな言ってたら起きました!笑