※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・ω・`)
子育て・グッズ

朝の忙しい時間に、9ヶ月の娘の朝ごはんに困っています。何かアイデアがありましたら教えてください。

つい最近、9ヶ月になる女の子を育ててます!
いま、保育園に通ってて朝が仕事の関係で夫婦二人とも6時15分くらいには家を出なきゃ行けなくて3回食にした場合朝ごはんをどうしようか困ってます😭
なにかいいアイデアあったら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

保育士してましたが朝早い子は5時台に朝食食べてました!
保育園によっては朝早い子は補食でウエハースとか出してたので先生に相談してみると良いかなと思います( ^ω^ )

朝は皆さんバタバタなのでパン、牛乳、卵料理とかおにぎりにお味噌汁とか簡単なメニューでしたよ😊

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    寝起きはミルクじゃないと受け付けてくれないのでさらにどうしようかと😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね( ; ; )
    もし休日時間のあるときでも食べないようなら、まだ三回食じゃなくても良いのかなあとも思います😊
    あとは朝ミルクのみで昼食までお腹が持ってるのか先生に聞いてみて様子で三回食にしていっても良いかなあと♫

    栄養士さんや保育士と一緒に進めていけば大丈夫なので、ご家庭で頑張らなきゃとならなくても大丈夫ですよ😊💕
    様子見て無理ないように進めていけると思います💕

    • 11月24日