
7ヶ月の赤ちゃんの遊び場にジョイントマットを敷いています。寒さ対策で何か敷く方がいいですか?また、添い寝中は電気毛布を使うか悩んでいます。電気毛布の使い方について教えてください。
生後7ヶ月の子が寝返り返りなどコロコロするので、遊ぶペースにとジョイントマットをリビングに置いています。
まだおすわり、ハイハイ出来ません。
寒くなってきたので、この上に何か敷いてる方いますか?
何を使われてるか教えてください😢
あと添い寝で一緒に寝てるのですが、
寒くなってきたので、電気毛布しようかなと思ってますが、赤ちゃんいる方は電気毛布どうされてますか?
ベビーベッドでは寂しがり、寝てくれません😅
よろしくお願いします。
- nyan(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

しゅーちゃん
ジョイントマットの上にイブルのマット敷いてます😊
電気毛布は寝る前までつけて温めておいて寝るとき消すとかの方がいいのかなと思います!
電気カーペットとかも脱水になったりするって聞きますし🤔

🍑
四つ折りにして毛布置いてます!
電気毛布やカーペット、床暖は脱水になったり突然死の可能性もあるのでやる予定ないです!
寒かったらジェラピケのロンパース着せようと思いますがまだ出番ないです笑笑
-
nyan
コメントありがとうございます。
ジョイントマットの上に毛布、そういうのもありなんですね。
赤ちゃんは暑がりですが、一緒に寝る私のほうが寒がりで冷え性でして。。いつも電気毛布してたので、どうしようかと思ってました。。
赤ちゃんにはレッグウォーマーしたり、キルトカバーオールやスリーパー着せてます。モコモコのはまだ買ってないです。。- 11月23日

🍑
いらなかったら撤収もできるし娘の昼寝用に敷いてるだけって感じです笑
ハイハイでどこでもいくのでもうズボン履かせるぐらいでもう他はしてません😅
私も寒がりですがニトリの掛け布団に毛布したら最高にあったかいですよ!!
-
nyan
なるほど。勉強になります、また見てみます。
うちはまだしないのですが、ハイハイし出すと大変ですよね。。💦
赤ちゃんは暑がりと聞きますし、今の所はカバーオールか上下別の服着せてます。
掛け布団カバーから寒いです。。春のと兼用でした。。
掛け布団カバー、見てみます。
前にニトリの使ってましたが、すごくモコモコがゴミ沢山ついてしまって。。- 11月23日
nyan
コメントありがとうございます。
やっぱり何かしら暖かそうなマット置いたほうがいいですよね😅
私が寒がりで冷え性なので、そろそろ電気毛布ないと寒くて寒くて我慢できません。。
やっぱり脱水が気になりますね💦
湯たんぽもどうかと思ったのですが、コロコロ寝返りするので、赤ちゃんが低温やけどしたら怖いですよね。
しゅーちゃん
敷いた方が掃除も楽かなって😊
わたしも出産前までは湯たんぽ欠かせませんでした!
でももしもがあると怖いですよね💦
今は使わず寝てますが、レッグウォーマー履いて足指広げるマッサージして寝るだけで全然違いますよ😊!
nyan
厚みある良さそうなもの探してみます😊
レッグウォーマーは娘の物ばかり買って、寒がりなくせに自分のものは何一つ最近買ってません💦