
断乳やお子さんの落ち着かせ方について相談です。夜間の断乳が課題で、お茶やおもちゃではうまく落ち着かない状況。効果的な方法を知りたいです。
断乳を経験された方、もしくは
癇癪おこす感じで泣くお子さんがおられる方、
おすすめの落ち着かせ方があれば
教えてください😣
今日からついに断乳開始です。
昼間は自然卒乳出来ているので夜間の戦いです。
最初の3日間は旦那が担当してくれるので、
なるべくたくさん落ち着く可能性のあるものを
用意しておいてあげたいです😣💦
よくお茶やおもちゃで落ち着かせると聞きますが
娘はおっぱいがないと癇癪おこす感じの泣き方で
周りが見えなくなるので、ほぼ効きません😭
よろしくお願いします💦
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

himawari4
正直何しても無駄でした…(^^;)
抱っこ紐入れて外散歩したりして寝かしつけました(๑ ᷄ω ᷅ )

ママリ
私はフォローアップをマグで飲ませてました!
あとはひたすら抱っこしてユラユラしてました!
-
ママリ
お茶や白湯ではなく、フォロミだった理由はありますか??😳一番落ち着いてくれたとか?飲み物は全て同じだと思ってましたが可能性はありますね!
ありがとうございます!- 11月23日
-
ママリ
少しでも母乳に近い味の方が良いかなって思ったのとお茶や白湯じゃ寝付いてくれなかったからです😭
慣れてきたら牛乳にしました!- 11月24日
-
ママリ
お茶や白湯だめでも、ミルクや牛乳なら効果あることもあるんですね!!うちの子がどうかわからないですが試してみます😊ありがとうございます✨✨
- 11月24日

退会ユーザー
つい1週間ほど前に夜間断乳しました🍀
昼間は数ヶ月前から飲んでません😅
断乳前、うちの子は夜間5~6回は起きて
30分以上おっぱいを吸いながら寝る
って感じになってました😭
夜間泣いたときに抱っこは
おっぱいもらえないから拒否、
白湯も麦茶も拒否、外に出るにも寒いし...
の前に部屋から出ることすら拒否⚡
ギャン泣きで近所迷惑になると思い、
良くないとは思いますが、
おせんべいあげました😅💦
そしたら食べながら寝ました笑
(歯磨きしたのに...😱笑)
その次起きた時にはおせんべいも拒否で
ボーロあげちゃいました💦
それも1粒食べたら寝ました😅笑
3日目くらいまでボーロ1粒作戦で
夜中起きても寝かせてましたが、
4日目からは何も飲み食いせずに
トントンで寝てくれるようになりました❤️
まだ早朝に1,2回泣きますが、
トントンで寝るし夜間授乳してたときは
だいぶ楽になりましたっ🌈✨
お菓子というあまり参考にならない
コメントでごめんなさい😭😭
がんばってください✊💓
-
ママリ
そんな事ないです!!とても参考になりました!!実は、おえーってなるくらいひたすら泣くので、断乳期間中だけでもお菓子やパンなど娘の好きな物あげるのはどうなのかなと、別の投稿で質問していたところでした😣!
断乳前の状況もほぼ全く同じです!2時間置きとか、ひどい時は1時間しか経ってないのに起きてました。しかもそれでもスっと寝てくれてたから頑張れてたのに、最近は30分くらい吸って寝るようになってました。
お菓子でそんなに効果てきめんなら、本当に泣き止まなくてどうしようもない時は試してみようと思います!!✨✨ありがとうございます!- 11月23日
ママリ
ですよねーーー😅起きる度にお外ですか😱でもそれくらいの覚悟ですよね…!寒くない時期だったんですか?😳今は辛いですよね……😱😱
himawari4
一番下は抱っこもトントンも拒否だったので泣いてても寝るまで放っておくしかなかったですが…(^^;)
やめたのが9.10月頃だったので今より少しは良かったですが毛布巻いて外出てました(๑ ᷄ω ᷅ )
涼しいと寝るのかもしれません(^^;)
ママリ
そうなんですね😌外が快適な時期だと効果ありますよね!今は寒くて逆に泣きそうですね!(笑)
多分うちの子は一番下のお子さんタイプだと思います😂昨日旦那がちょっとでも触れると怒って余計泣いて、そっと見守ってたら案外早く寝てくれたみたいです😂