
夫婦のau利用料金が2万円で、UQモバイルに乗り換えるか悩んでいます。月額節約は3,435円ですが、速度やデータ使用量について悩んでいます。格安SIMに乗り換えるか、auのままで考え中です。
ごめんなさい、分からなくなってきたので、相談させて下さい😢
今、夫婦のau利用料金は合計約2万円です。
旦那は格安SIM反対派(通信速度を気にして)なので、私だけUQモバイルに乗り換えようか悩んでいます。
現在、
・端末代金 2285円x39回払い
・更新月 2020年2月−3月
・データ使用量 11~15ギガ/月
上記状況です( ›_‹ )
au解除料に13,500円が発生します( ›_‹ )
ギガ数を落としてでもプランMにして月月5,265円で契約しようかどうか悩んでいます( ›_‹ )
そうすると、現状より月3,435円の節約にはなるのですが…
でも、UQモバイルにして速度が遅くなったりデータ使用量を抑えてなど頑張ってまで変える必要性があるのか…
考えすぎて分からなくなりました😢😢😢
3,435円は夫婦にとって大きな節約ですが、「たった3,435円…。ならこのままauでいた方がいいのか?いや、長期的に考えたらどーなのか?」等、分からなくなってしまいました😢😢😢
支離滅裂でごめんなさい😢💦
皆様なら上記状況でしたら、どーされますか?( ›_‹ )
格安SIMに乗り換えますか?( ›_‹ )
それとも、いろんなストレス等考慮して「たった3,435円なら支払うか!」とauのままにしますか?( ›_‹ )
教えてください😢😢😢
- ひままま(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
経済詳しくないのですが、たしか、通信速度を制限してはいけないようになったような、、、、。
わたしは、楽天モバイルですが、
通信速度全く気にならないですよ!!

そら
私はauですが、夫婦合わせて高くても携帯代が7000円です💦
プランを見直せば、別にauでもやっていけると思います✨
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
端末代が無い、とかですか?( ›_‹ )
わたしたちも結構見直してもらったんですけど…
使用量が多いんですかね、きっと😓- 11月23日
-
そら
端末代もないですが、たぶん、㌐数が全然違います💦
私の契約では1㌐までです。
WiFi使ってるのもあり、むしろ外ではあまり携帯なんて見ないので、余るくらいです💧- 11月23日
-
ひままま
なるほど( ›_‹ )
使い方によるということですね💦
わたしは結構、依存しがちで😓
auでも使い方を見直せば良いということが分かりました😊- 11月23日

ママリ
私もauですが、夫婦で1台ずつで、インターネットも契約してて、全て込みで2万いかないくらいです!
見直せばauでも大丈夫だと思います!✨
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
私たちも2万いかないくらいで、それをもっと抑えられないかなぁ…がキッカケでした💦
でも、auでも見直してみます😊- 11月23日

退会ユーザー
UQモバイル使ってますが、
速度が気になったことはないですよー!
UQモバイルはauの回線を使っているので、通信環境は同じはずです。
機種代も払っていますか、夫婦合わせても1万円いきません😊
私は乗り換えてよかったと思っています💕
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
そーなんですね、夫婦で1万円は凄いです😭💓💓
通信環境が同じなら、やっていけそうな気がします( ›_‹ )
月々に使用するGバイト数を減らす努力をしなければいけないという、私にとってのデメリットはあるのですが、やっぱり変えようかと思います( ›_‹ )
今は、妊娠して退職してから
携帯依存の私でして…😭😭😭- 11月23日

Sママ
ネットのみ→iPhoneでLINEモバイル
通話のみ→ガラケーでソフトバンク(他社からの乗り換え)
夫婦各2台持ち計4台ですが、月5000円ほどです。
2台持ちに抵抗がなければ考えてみてはいかがでしょうか?
あと、格安SIM、特に通信速度が遅いとか感じたことはないです(^^)
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
わー、すごい😭💕
そこまで節約できるのは、素敵です😭💓💓(笑)
今までにない考えでした!💦
考えてみます(●︎´▽︎`●︎)
通信速度は、遅くないのですね😊- 11月23日

しょ
auで2万いかないかぐらいだったのですが、やっぱり高く感じたのでワイモバイルに乗り換えました😁✨
1年を計算するとかなりお金削減出来るなーと思ったので😉💗
特に格安だからといって通信速度が遅い!と感じたことはないですよ😊💥
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
結局変えました(笑)
特に不便無さそうでビックリです🤭💕(笑)- 11月23日

しい
最近auからmineoに変えました!
もともとポケットwi-fi(月々3000円)契約してるので、mineoのギガ数を1番低いものにして毎月1500円くらいです!
wi-fiと合わせても5000円いかないので携帯代半額以下になりました(^^)
マイネオもキャンペーン中に契約したので最初半年は確か月々600円くらいのはずです〜
格安SIMはwi-fiがあれば速度など気にせずに、安く済むので良いと思います(^^)
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
結局変えました😂
マイネオも迷いました!!
自宅にWi-Fiあるので、不便なく使えそうです(●︎´▽︎`●︎)- 11月23日

ママリ
夫婦でau使ってます。
携帯2台とWi-Fi代で14000円です。
私は端末代を払い切ってて1ギガまでのピタットプランなので3000円ぐらい、旦那は端末代払ってて7ギガでカケホですが6500円です。
1年前まで私も7ギガのプランにしてましたが、子ども産んでほとんど家にいるため使用量をみてもらうと1ギガ使ってるかどうかぐらいで無駄でした💦Wi-Fiがあるとそんなにギガ数いらないです。
とりあえずauで見直ししてもらったらどうですか?
-
ひままま
コメントありがとうございます😊
いろいろ考えた結果、ユーキューに変えてしまいました💦
端末代を一括で払うことは難しかったので、ユーキューで頑張ってみます😊💦💦- 11月23日
退会ユーザー
あと、月ならたった3435円ですが、
年間4万円近くなりますよね。
今後10年間ずっと携帯使うでしょうし
10年なら40万。
20年なら80万。
30年なら120万。
目先の金額ではなく、長期的に考えたらいいと思います😊✨
ひままま
コメントありがとうございます😊
そーなんですか?速度制限のことは、よく知らなかったです( ›_‹ )💦
通信速度、気にならないのですね😊
例えば9Gバイト超過しても気にならない、ということでしょうか?( ›_‹ )
ですよね、わたしも年間4万…と思いました( ›_‹ )
やっぱり変えようかな…😢😢
退会ユーザー
通信速度差別の禁止について日経に書いていました。
契約以上のギガをお使いになられるんですかね?
ごめんなさい。それはしたことないのでわからないです💦
わたしの気にならないは、
WiFi環境になくても速度が気にならないということでした😣
うちは夫婦あわせてで4000円弱なので、かなり安いです。
使用状況によって、格安SIMのほうが安い場合もありますし、大手キャリアでも安くなる時もあります。
ちょっと面倒ですが、
いろんな会社で見積もりをたててみるのがいいと思います!
いろんなプランがあって分かりにくいですよね💦
退会ユーザー
すみません。補足なのですが、
例えば3ギガのプランなのに使用量が3ギガを越えた場合はもちろん制限されます。
通信速度差別は、
大手キャリア以外の楽天モバイル(楽天も仲間入りしましたが)mineo、UQモバイルなどの格安SIMの会社などは、
大手キャリアの電波を借りています。なので、今までdocomo・au・SoftBankより速度が遅かったです。
ですが、それはしてはいけないということで、総務省が言い出したことです。