
子供が突然好物を食べなくなり、食事のバランスが心配。初めての拒否なので対策がわからず困っています。
今まで何でも、
うまーっ😍💓と言いながら好き嫌いなく食べてくれていた子供が
突然、好物だった物も食べてくれなくなりました💦😭
オムライスや肉などは今も食べてくれるのですが。。
今までのレパートリーが一気になくなってしまいました😂
離乳食始まってから初めて拒否されているので
どう対策したらいいのか分かりません😱💦
今までは何でも食べてくれたので、
炭水化物、野菜、タンパク質をバランスよくあげていたのですが
限られたものしか食べてくれなくてどうしたらいいですか😢?
- お母さん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そういう時期は無理して食べさせません🙄
もう3年で5回くらいありましたが
無理やり食べさせようとすると
嫌いな食べ物になるって聞いたので
食べれるものに隠していれてました😳
オムライス食べてくれるなら
オムライスにお野菜たくさん入れたり
お肉食べれるならハンバーグにして
豆腐ハンバーグにしてみたり具材変えてみる
とかですかね😅
うちの子は食べなくなると
オムライス、ミートソース、ハンバーグ
ピザ、炒飯、ラーメン
この中で食べれるものがローテーションしてました😱😱

せつ♬
4歳ぐらいまでは食べムラがあり、突然野菜全部イヤーとか、昨日は美味しく食べたけど今日は嫌!ってなる時期らしいです。
うちも娘が食べなくなった時は本当にパンとかご飯にふりかけ、海苔しか食べないこともありました😅
だからといって急に栄養失調になったりはしないので、栄養士さんとかも、そう言う時期だから、無理に食べさせようとしなくても、そのうちまた食べるようになるって言っていました!
3歳の娘、まだ家では食べムラありますが、保育園の、給食は完食してますし、今は食べれるもの(食べたいもの)あげたらいいと思いますよ😊
食べささないとって頑張ると疲れちゃうので…😅
-
お母さん
4歳くらいまで食べムラあるのですね😂💦まだまだ先は長そうです😭
急に栄養失調になったりはないですよね🍀そういう時期だからというのを聞けて安心しました😊✨
食べてくれるものをローテーションして
楽しくご飯が食べれる様にしたいと思います😂✊🏻- 11月23日

退会ユーザー
ウチもそんな時期ありました。
なんでも おいち〜って言ってたのに、突然口に入れてもベーって出したり完全拒否だったり。
パン、うどん、納豆ご飯しかほぼ食べないって時期が続きました。
月齢は違いますが幼児食を少し低月齢に戻す。…でも食べない。
市販の幼児食(1歳4ヶ月〜)混ぜ込んでみたり 色々したけどほんとに食べない…。
が続き、でも何にも食べないよりエネルギー源だけでも食べるんだからそれで良い!って考えたら楽になりましたよ( ˊᵕˋ )
バランスよく食べさせたい!って気持ちになりますよね(^_^;)でも子供が食べないんじゃしょうがない。そう言う時期なのかもしれない。って考えて、しばらく様子見たりしました。食べるものだけ食べさせて、時折ひさびさにこれ食べてみる!?ってやってみたり。
今は結構なんでも食べるようになってきました。
難しいですよね〜子供の食事。
-
お母さん
私の子も、突然ベーって出して完全拒否しだしました😱💦
確かにエネルギー源だけでも食べてくれたら万々歳ですね😊✨
子供にも気分もあるだろうし、無理にあげるのもよくないですもんね💦😭
今まで順調だっただけに、
子供のご飯って本当に難しいんだなと実感しました😫✊🏻- 11月23日

カスミ
2歳くらいって偏食期なんだと思います。うちの次男も毎食ご飯3杯お代わりする勢いで爆食してたのですが、2歳の誕生日前に急に食べる量が減りました。ひどい時はトマトしか食べなかったり😅
最近は少し食べるようになりましたが、いまいち好きなおかずがわからなくて、 食べてくれたと思ったら次出した時は食べなかったり💦
長男はもっと早くから食が細くなり、何が食べれるかかなり苦労しました。数ヶ月前まで肉類と魚類、卵は食べても野菜類はトマト以外全然食べてくれてませんでした。幼稚園に通うようになってからまた色々食べれるようにはなりましたが、バランスは整ってません。かなり偏った食生活送ってましたが、幸い精神的なもの以外では便秘知らずで、毎日排便はして、元気な子なので安心してました😅
でも好きなおかずははっきりしてたので、次男程レパートリーには困らなかったですが、いまだに2人も偏食しててそれぞれで食べる物がバラバラだったりして毎日献立に悩みつつ、毎週同じメニューを使い回ししてる感じです💧
最近今まで食べてくれなかったオムライスや麻婆豆腐、カレーなどを食べてくれるようになって来たので、ようやく少しメニューに幅が出来ました😄
-
お母さん
偏食期なんてものがあるのですね💦
皆さん通る道みたいなので少し安心しました😭🍀
朝食べてくれても、次は食べてくれなかったりありますよね😫💦
栄養偏ってもそこまで害もなさそうなのでよかったです😣
私の子は今は食べてくれるときのほうが多くて
何日かに1回全力拒否ー!!なので
しばらく様子見つつ無理しない程度にご飯あげようと思います😢🍀
ありがとうございました💓- 11月24日
お母さん
無理して食べさせない方がいいのですね😱✨
オムライスに今まで以上に野菜入れてみようと思います😂✊🏻
煮込んだり、焼いた豚肉は大好きなのですが
ハンバーグも食べてくれなくなってしまって困りました🤣
私も食べてくれる物だけローテーションで乗り切ろうと思います✨😣
退会ユーザー
好き嫌いしてるわけじゃないし
この時期過ぎたらまた食べてくれます😊
でもその時はもう食べないんじゃない?
栄養大丈夫かな。とか思い試行錯誤してたら
いつのまにか普通に食べれるようになってました😂
食べてくれるものに隠していれる
豚肉食べてくれるなら肉巻きにしたり
多分豚肉しか食べてくれないかな?😅
きっと試行錯誤してるうちに
普段と同じように食べてくれるようになってます✨
ママのオムライス好きなんだね〜!!って
プラスになって考えましょ☺️
そうすると悩みも飛んでいきます(笑)