
コメント

りーまま✧*。
サークルではないんですが、サークル代わりにつかってました。
でもそのうちハイハイで倒して上に空いてる穴から出てきましたw
折りたためるからいいですよ(´∀`)

mammy000
メリットは子供を危ない場所に行かせない事ですかね。
ウチはトイレ行くのも不安なってたのでかなり重宝してます。

めいち♡ᐝ
我が家も狭いアパートですが、これのプラス4枚で、かなり重宝していますよ!
いまだに大活躍です!💓
サークルに入れておくと泣く子もいるっていいますし、うちの子もそのタイプだったのですが、これは、1枚おもちゃになってるので遊んでくれるし、サークルにせず広げても、つかまり立ちするくらいじゃ倒れないので(すこし丸く広げたり、コの字に広げたりする場合ですが)、キッチンに行かないように部屋のど真ん中に壁から壁へ広げていました!笑
あと、部屋にある大きな観葉植物にも触れてほしくなかったので、観葉植物を部屋の角に置き、サークル2枚をL字に置いてました!
今は必要ないのですが、テレビ台の周りを囲っているので、テレビ台の引き出しを開けたり、テレビに近づき過ぎることもなくなってます💓
サークルおすすめですよ💓
-
やっぱりしょうが好き
トイプラネットで買おうか悩んだのも確かおもちゃが付いてるタイプのでした(゜Д゜)
結構重いですよね(>_<)
でもキッチンや行って欲しくないところへのゲート代わりにもなりそうですよね(^^)
参考にさせて頂きます(*^^*)- 1月18日

くっぱ
うちもアパートで狭いです。
百均で網と結束バンドを買ってきて組み合わせました!
ずりばいしてる今はこれで十分なんですがもっと動けるようになったら補強しなきゃだめそうです( •́ω•̀ )
-
やっぱりしょうが好き
うちはまだずりばいもしてるのか疑問なくらいなんですが、コロコロ転がったり方向転換は早くてあちこちにいくので網だとすぐ破壊してしまいそうです(*p´д`q)゜。
でも友達もやってたと言ってました(||゜Д゜)(*^^*)- 1月18日
やっぱりしょうが好き
ちょっと大きくなれば秘密基地みたいに遊んでくれそうですね(^^)
うちの子は力が強いので倒してしまいそうですが、ボールプールとかを将来あげたいので参考にさせて頂きます(っ´ω`c)