※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
家族・旦那

義実家と近距離(目と鼻の先)別居です家族でどこか泊まりに行く時とか…

義実家と近距離(目と鼻の先)別居です
家族でどこか泊まりに行く時とか事前に報告しないといちいち「家にいないの?」と連絡きます。
旦那に言っといてね。とつたえると「めんどくさい。笑みが言っといて」と言われます。が、最近 気まづいから言っといて。とたのんだらため息混じりに「はいはい」といわれます

自分の親なんだから言ってくれてもいいと思いませんか?
それとも、私が言うべきですか?

コメント

さゆ

いちいち報告義実家に報告しないといけないんですか?💦大変ですね😅

旦那さんが言うべきだと思います。自分の親なんだし。
それか義実家に報告しないでもし何か言われたら旦那さんに言っててねって言ってたんですけどとか言っちゃえばいいんじゃないですか?笑

YAMA.

むしろ旦那さんが、
うちがどこに泊まろうが出かけようが
関係ないだろと言うべきかなと笑

たまに聞かれるだけならまだしも
いちいち聞かれるのはうっとうしい…。笑

ママリ

むしろ何も言わなくてもいいと思いますよ。
「家にいないの?」も既読スルーしちゃいたいですね。
旦那さんに、「毎回報告したくないなら、ちょっと家開けたくらいでいちいちメールするな」と言ってもらえませんかね?

らく

あくまで別世帯で、血の繋がりはあるかもだけど他の家族なんだからいちいち干渉しないで欲しいですね。
私なら旦那から、『もういちいち聞かないで』って言ってもらいます。

ブブキ

「自分の親なんだからあなたから言っといてーこういうときは。てか別に言わなくていいと思うけど。私からは別になにも言わないから☺️あとはよしなにー」って言っちゃいますw

えみ


みなさんありがとうございます😊
やっぱ、めんどくさいし干渉して欲しくないですよね💦

ありがとうございました