 
      
      離乳食について相談です。5ヶ月の赤ちゃんがおかゆや納豆を嫌がります。アレンジ方法や食べ方のコツを教えてください。
離乳食についてです。
5ヶ月から始めて今モグモグ期です。
1.最近おかゆを嫌がります。
   人参と混ぜたり、かぼちゃを混ぜたりしますが
   あまり好きではないようです。
   どうしたら食べてくれるのでしょうか。
   アレンジの仕方などあれば教えてください。
2.納豆はどうしたら食べてくれますか?💦
    この間初めて納豆をあげました。 
    ですが、おえっとして食べてくれませんでした。
     湯通しをしてぬめりはとっています。
よろしくお願いします。
- ジュノン(2歳4ヶ月)
コメント
 
            kie
1.さつまいもが大好きなので、裏ごしのさつまいもをおかゆに混ぜたらよく食べていたと思います。
2.納豆は食べるようになったのは1歳過ぎてからです。
無理して食べさせなくてもいいと思いますよ。
お湯で洗って、潰してあげたらすごい嫌そうに、ぶー!!されてそれ以来あげておらず、つかみ食べができるようになってから、おやきに入れたりしていました。
義姉から、納豆ごはんよく食べるよーと言われて期待していたので、嘘つき!!と思いました(笑)
 
            退会ユーザー
うちも今生後7ヶ月です🌸
1、BFの小瓶の味付きお粥をあげてみる!毎日の事だから、あんまり考え過ぎると嫌になっちゃいますよね💦
BFは味がお粥って感じしないけどお米入ってますし✨
青のり入れたりきな粉混ぜたり、水っぽいのが嫌とか硬いのが嫌とかあるかもしれないから出汁で伸ばしてみたり6倍粥くらいにしてみたり、、どうですかね?
2、私この前ふつーーにそのまま、湯通りせずにあげちゃいました💦大根おろしと出汁で混ぜて…
3口目で拒否でした笑
答えにならかいかもだけど、次でダメなら他でタンパク質取ろうと思います✨きな粉も豆腐も大豆だし😆
ズボラ回答ですみません💦
- 
                                    ジュノン BFうちの子は好きじゃないみたいで食べないんです😭 
 なので渋々私が手作りしてます😭
 私はズボラなので、お粥もつくる度に毎回違うタイプのお粥になります😭
 水分多めの方が食べてくれる気がします!
 
 タンパク質は他から取ればいいですもんね!
 ありがとうございます😭- 11月22日
 
 
   
  
ジュノン
さつまいも試してみます✨
違うタイプの納豆を作ってみたので、
それを、食べさせてだめだったら
一旦辞めます😭
ありがとうございます😊